
コメント

4匹のこっこちゃん
一般的には、1歳半までと言われていたと思います!もう少し、時間はありますので、見守っていては☺️

アッポテ
基準は一歳半のようです。
きっともうすぐ歩きますよ❗
息子ちゃんは出産時、小さかったとかありますか??入院が長かったりすると、出産日ではなく退院時から何ヵ月って数えて一歳半まで様子をみるらしいです。
次男は一歳2ヶ月、長男は11ヶ月で歩きましたけど、特に何もしませんでした。
-
リーママ
一歳半なのですね!!
ちょっと心配しすぎてました!
出生時は3300と大きめでした!
でも一歳半と聞いて安心しました!
ありがとうございます😊- 5月20日

まる
だいたい1歳半くらいじゃなあですかね?
手押し車とかしてますか??
子供の両手繋いで歩く練習とか(*^^*)
本人にやる気なかったら無理にやっちゃうと嫌になっちゃいますよね(;_;)
-
リーママ
手押し車喜んでしてます!!
でも飽きたらすぐ高速ハイハイです😭笑
両手繋いで歩く練習してみます!
アドバイスありがとうございます😊- 5月20日
-
まる
うちもそうでしたよ(笑)
ハイハイのほうが早いですからね(*^^*)
知り合いの子は、1歳3か月頃のときはママにべったりで、ほとんどハイハイしたとこも見たこと無いくらいでしたが、1歳8カ月の時に歩きだしたそうなのでまだ心配しなくても良さそうですよね(^o^)- 5月21日

yutaro⑅◡̈*
まだまだ心配する域ではないと思いますよ😊
娘はつかまり立ちや伝い歩きしたのは早かったですが、歩き始めたのは1歳3ヶ月前ぐらいだったと思います✨
同じ月齢の子で娘より後に伝い歩きした子や月齢の低い子が先に歩き出したのを見てちょっと焦ったりもしましたが…
そこはやっぱり個性ですし、ハイハイ等を長くしてたおかげか 娘は体幹がかなり強いと思ってます😁笑
-
yutaro⑅◡̈*
あと、歩くために練習とかは特にしなくてもいいと思います!
無理矢理歩かせようとすると足に良くないという情報を見かけたことあります(>_<)- 5月20日
-
リーママ
ご丁寧にありがとうございます😊
一歳半と聞いて安心しました!
まだちょっと様子見てみます!✨
そーですね!!体幹強くなるかもです😍笑
ポジティブに捉えながらがんばります!
ありがとうございます😊- 5月20日

もも
一歳半ごろで普通ですかね?
友達の子は二歳でしたよ(*^^*)
うちは、一歳なる前に歩き出しましたが、とにかくつかまり立ち、つたい歩きが大好きでずーっとしてましたね!
私の両手を持って一緒によく歩きました( ´∀`)
-
リーママ
一歳半と聞いて安心しました!
2歳とかもあるんですね!!ほんとその子その子で違うんですね!!✨
ホッとしました!!ありがとうございます😊- 5月20日

まいまい
私の息子は一歳5ヶ月であるきました!
自然に任せて特に何もしなかったです!
-
リーママ
そーなのですねー!!
ならまだ焦らなくても大丈夫そうですね!
ありがとうございます😊- 5月20日

Mmama
3ヶ月前の私の悩みと一緒です!
ウチの娘も1歳前でやっと掴まり立ちして伝い歩きまでは早かったのに、そこから中々進みませんでした😅
体格はいいのに1人で歩けなくて公園でもハイハイしたりしてましたね💦
でも1歳4ヶ月になって2〜3歩けるようになって、やっとGWに1人歩きしました😊
歩く前は片手ずつ持ってもらって歩くのが好きでした!
まだ焦らなくて大丈夫です😊
リーママ
一歳半までですか!あと4ヶ月もありますね!ちょっと安心しました!ありがとうございます😊