※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミ
お金・保険

積立ニーサをしている方にお聞きします。毎月の積立金額はいくらに設定していますか?シングルマザーで収入が少ないため、現在は3万円を積み立てていますが、金額を増やすべきか迷っています。

積立ニーサをされている方に質問です!

積立金額はいくらに設定されてますか?

シンママで収入が高くないため、とりあえず3万を毎月積み立てています。
現金貯金は12-15万ほどです。

もう少しニーサの金額を上げるか迷っています💭

コメント

ママリ🔰

今はNISAを始める前までの貯金がある為、月10万入れています!

私なら、月3万のままで積み立てて、今みたいに一時的に下った時に纏まった貯金を成長投資枠に入れます!

  • ミ

    貯金は余裕があるので、できるだけ入れた方がいいのか迷います🥺

    それめっちゃいいですね!

    • 3月19日
deleted user

旧NISAの上限額の名残で3.3万をそれぞれ夫と私名義で設定し、その後育休に入って給料が減ったので額変えずにそのままになってます。
NISA3万+現金12〜15万を毎月されているということでしょうか?
現金の預貯金をたとえば〇〇〇万まで、と目標額を設定して(月の生活費半年分、とか)そこに達成したら増額してみるとかでもいいかもです。
私は預貯金があるとついつい投資に回しがちなのですが、現金の出費ってやたらタイミング重なりがちで、現金大事だなとそのたび反省してます😂(各種税の支払いや家の修繕など…)

  • ミ

    そうなんですね!
    それはすごくありです🥺🥺
    30歳までの目標貯金額が1000万なので、あと2年後に達していれば増額します!!
    投資は知識が無さすぎて、、

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シングルで30歳までに一千万貯金!しっかり考えられてて素晴らしいですね✨見習います!!
    現金は本当に予測不可能なタイミングで急に必要になるので、投資信託ってやっぱりちゃんと増えるのでつい詰みたくなるんですが、お若いですし焦らないことをお勧めします✨自戒も込めて笑

    • 3月19日
  • ミ

    子供が小さいうちにできるだけ貯めておきたくて🥲🥲
    そうですよね、、これから学校とか行きだすとかなりお金がかかりますよね🥲
    焦らずコツコツできる範囲の積立にしようと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

12〜15万は月々の貯金額で合っていますか?全貯金がそれだけなら、まずは半年分の生活費程度は生活防衛資金を預金で貯めたほうがいいと思いますが、生活防衛資金があって月々の貯金額がそれならもう少しニーサ増やしていいと思います🤔

  • ミ

    月々です!
    ややこしくてすみません💦
    ニーサ以外何もしてないのですが、学資保険などもした方がいいのでしょうか、、

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現金の貯金がいくらぐらいあるかによると思います💦
    とりあえずNISAなどの投資は何十年と置いておいていい余剰資金でやるものなので、急に病気でお金が必要になった、進学でこのタイミングでお金が欲しいとなったなどの時に下がっていても崩さなくていい分だけ投資するのがいいと思います…!老後資金分だけとか…

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは会社が社員の生命保険掛けてくれているので、学資には入れてません💦万が一死んでもお金が残るので💦

    • 3月20日
  • ミ

    今は800万ないくらいです💦
    やっぱり今の3万くらいで投資しておく方がいいですね💦

    • 3月20日
mama

毎月5千円にしてます😊

  • ミ

    ニーサ以外に投資や、保険などしていますか?

    • 3月19日
  • mama

    mama

    ドル建て保険してます!

    • 3月19日