
貯金250万円で家を購入した方はいらっしゃいますか。旦那が転勤し、賃貸の壁が子供によって剥がれそうで困っています。保育園に入るので、バイトを始めてお金を貯めたいと思っています。
貯金250万ぐらいで家買った人いますか?🙋♀️
旦那が3月から転勤してしまい 冬ぐらいに引越しを考えてまして^^;
賃貸に住んで5年目なんですが キッチンのところに柵をしてて子供がキッチンの方に行きたい時柵をドンドンするせいで壁剥がれかけてしまい最終的には少し剥がれかけちゃってるのを子供が剥がしてしまいそのお金もどれくらいかかるのか分からないしで家帰るの困ってます。
でも4月から2人とも保育園に入れるので5月ぐらいからバイトして少しはお金貯めようと思ってます^^;
250万ぐらいで家買った人コメントよろしくお願いします🙇🏻♀️՞
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
250万以下でしたが、家購入しました😅🙏🏻

はじめてのママリ🔰
マイホーム購入の時はそのくらいでしたよー!
現在の貯金額よりも普段の収支のバランスが大事だと思います🙆♀️
マイホームだと今より光熱費などは上がると思うので月々の貯金があまり出来ていないなら厳しいかなーと思います💦
もちろんいくらの家を買っていくらローン支払うかでも変わりますが。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
なるほど^^;実際光熱費などはどれくらい上がるのでしょうか?ローンは35年で組もうと思ってます!- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
建てる家の大きさと地域や契約会社にもよるので何とも言えません💦
家が広くなればその分電気代や冷暖房費は増えます!
あとは固定資産税の支払いなどもあるので😭- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
床暖房いいなぁ〜って思ってるんですが床暖房だと結構電気代かかるんでしょうか?^^;
そうですよね😭- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
今どのように利用しているかや地域の気温にもよりますが、セントランは温まるまで時間かかるので使用時間は長くなると思います!
寒冷地であれば付けっぱなしになる場合も多いので結構ランニングコストはかかるかと💦
オール電化なのか床暖房を灯油やガスにするかなど選択肢も色々です!- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんだ😳😳
知らなかったです^^;
オール電化だと安かったりするのでしょうか?- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
電気代やガス代諸々地域や契約会社によって違いますよ💦
なのでオール電化の方が安い〜とかは一概に言えないです。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
色々とありがとうございます( ᵕᴗᵕ )参考になりました😊
- 3月19日

はじめてのママリ🔰
貯金0で購入しました😂
-
はじめてのママリ🔰
貯金0円で家購入出来るんですか?😳😳
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
頭金0、最初にかかる費用もすべてローンに入れました!
貯金額聞かれたりはしないです😂- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
- 3月19日

m🍏
今の家賃からどのくらい上がるかによりますね😳
でもいけると思います🫶🏻
貯金250もなかったですが建てました😂
-
はじめてのママリ🔰
結構上がります🤣🤣
家を建てたって事は注文住宅って事ですか?😳- 3月19日

ちょこ
もっとないですが買いましたよ!😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
- 3月19日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?😳
ちなみにいいなぁ〜って思ってる家が何件かあるんですが3300万ぐらいの家買えますかね^^;
はじめてのママリ🔰
我が家は4200万のローン組みました🥹首都圏で安い建売でも3800万以上の地域です。
買える金額は年収でも変わるかと思いますが、月々の支払いは賃貸と比べてどのくらい上がりますか🥹?
はじめてのママリ🔰
安い建売でも3800万以上なんですね🥺
今の賃貸より家買った方が安いです🤣
はじめてのママリ🔰
月々は安くなるのですね😊!
光熱費や固定資産税、修繕費など考えるとトータル高くなってしまうかもしれませんが、我が家は今のところやっていけてます✨️
貯金額も大切ですが、収支でも変わってくると思いますよ✨️初期費用、我が家は50万ほどでしたから!
はじめてのママリ🔰
はい😊
それもあって家買おうかと^^
そうですよね^^;
そうなんですね😳😳