※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の頃から泣かないことが心配です。おしゃべりや笑いはよくしますが、発達障害の可能性を考えて不安です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

新生児のころから、空腹やおむつなどで全然泣きません。
寂しいとき(抱っこしてほしい、かまってほしい)と、眠たい時は泣くのですが、心配です🥲

おしゃべりしたり、笑ったりはよくします。
人見知りはせず、本当に泣かないね〜とよく言われます。
自分でも育てやすい穏やかな子だなと思うのですが、発達障害の傾向などとみて不安に思ってしまって…。

同じような方いらっしゃいましたか?

コメント

ミニー

うちは2人ともそんな感じで楽な子でしたぁ☺️

上の子は1歳過ぎても人見知りなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子の性格によるものですかね😊
    ありがとうございます!

    • 3月20日
  • ミニー

    ミニー

    ネット情報は平均的な話をしてるだけなので
    そんなに気にしなくていいと思います(*^^*)

    • 3月20日
はじめてのママリ

うちもそうですよ〜!今だにお腹減ってもうんちしても泣きません!
穏やかな子だねとよく言われます😊

人見知りは6ヶ月くらいから少し出てきて、10ヶ月くらいから現在にかけて大爆発中です😂なので4ヶ月ならまだまだこれからかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからどんどん大変になっていくのかもですね!
    今の穏やかな時間を楽しみます😊
    ありがとうございます!

    • 3月20日