
寄付が偽善かどうか悩んでおり、義両親の言葉が影響しています。自分の行動に自信が持てず、過去の嫌な思い出が忘れられません。寄付を続ける意味を見失い、誰かに肯定してほしい気持ちがあります。
寄付って偽善ですか?
少額だと迷惑ですか?
私は被災地にずっと少額ですが寄付をしています。
縁を切った義両親に言われた言葉が未だに脳裏に蘇るのがとても不快で、そして本当はその通りで私のやっていることは誰の助けにもならない無駄な偽善ではないか、迷惑なんじゃないかと年数経つにつれてツラくなります。
寄付は偽善。
専業主婦なのに夫のお金を無駄遣いしてる。
自分のお小遣いから寄付したとしても専業主婦のお小遣いなんてたかが知れた低額を寄付したって何の役にも立たない。
いい笑いものの自己満足。
被災したこともないくせに安全なところから寄付だけして助けた気になってる。思い上がり。
上記のことを笑いながら言うのです。
親戚の集まりでも笑いものにされ、私の親のことまで馬鹿にされました。
夫が何か言うとみんな夫には謝って、私には『悪気ないからそんな小さいことでカッカしないで。親戚付き合いってこういうことだから!笑』と、さらなる説教に繋がります。
寄付を始めたのは東北地震以降で、その時私は独身でした。
自分の働いたお金でしていましたし、結婚後もそうでした。
でも子供が病気で介護が必要になったから専業主婦になり、夫も賛成してくれているからお小遣いから続けています。
夫も別口でしています。
もう縁を切って会ってもいないので気にする必要ない…
わかっているのですが思い出してしまいます。
時が経てば次第に薄れるかと思えば全然そんなことはなく、逆に年数経つほどに頻回に思い出して自分の行動に自信がなくなってきました。
寄付が偽善というのは否定しませんが、誰かのためにはなっていると信じたい自分もいて、辞めてしまえば義両親の言う通りだと認めてしまう気もしていて…
何が言いたいかわからないかも知れませんが、これって私が意固地になっているだけですか?
私の役に立ちたいと思う気持ちって、ただの義両親への負けん気なんでしょうか…😰
もう自分のことも信じられない。。
過去の嫌なことってどうやったら忘れられますか?
寄付のお話がくる度に義実家で笑われた時の光景が頭をよぎります。
誰かに私のことを肯定してほしいのです😢
ですが、義両親の言う通りだと言う方がいればその意見もお聞きしたいです🙇♀️
ただ批判したいだけのコメントは不要です
まとまりなくてすみません…
- はじめてのママリ🔰
コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡
おかしくないですか、義両親の考え方。歪んでないですか。
私は寄付を偽善とは思いません。
少額でも、寄付を続けるというのは素晴らしいと思います。
だって、頑張ってね、忘れないからね、という気持ちがないと寄付続かないと思います。
親戚付き合いで人格まで否定されるんですか?
それは付き合わなくてよくないですか。
縁切ったって親戚とかですよね。よかったです。
意固地になって善行ができるなら意固地になっていいですよ。
なにがいけませんか。
私は生活が手一杯で真似できませんが、3.11のYahoo検索募金はずっとしてます。
私のルールで誰にも話したことないし、そのくらいしか出来ない自分が情けなくてたまらないですが、できる状態なら私もしてます。
いけないことと決めていいのは被災された方だけだと私は思っています。

はじめてのママリ🔰
少額でもずっとし続けるなんてすごいことです。
もし日本人みんなが1円の寄付するだけで1億円ほどになります。
でも一時することはあっても、続けてはいない人がほとんどだと思います。
本来1円でもみんなが毎日すれば、すごい額になりますよね。それが思い上がりなんですかね🤔
安全なところからでも、お金があれば解決できることって多いですし、体張っていくには自分にも守るべき家族がいるとなかなか厳しい思いますし…。何より素人がいっても迷惑がられることもありますしね。
人それぞれ偽善と思っててもどちらでも良いと思いますが、相手を否定して笑い者にするなんて最低です。
心底嫌だったら記憶ってなかなか忘れられるませんが、素敵だなーすごいなーって思う人はたくさんいると思います。
あときっとその行いは何かあった時は返ってくると思います🕊️

なるママ🔰
常々思ってるのですが、偽善ってなんでしょうね…
その人の行いで助かった人がいる、それを思うとこの世に偽善なんて一つもないのではないかと思います✨
被災地に心を寄せて、少額でも寄付されていて素晴らしいと思います!!!
ご自身に自信を持ってください!モヤモヤする必要ゼロだと思います👍

はじめてのママリ🔰
偽善だろうとなんだろうと、寄付すのは誰かのためになるので私は素晴らしいって思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
私も完全な自己満足ですが、応援したい団体に少額で募金してます。
お菓子とかタバコとか、そんな趣向品にお金かけるくらいなら募金したほうがよっぽど自分自身も幸せに感じるので。
別に募金してる人が偉いなんて思いませんが、誰かの為を思って行動(募金)してる人を笑うような人は忘れましょう👋🏻
あなたは最高な人ですよ!☺️💓

退会ユーザー
寄付は置いておいて義理両親だいぶズレてるなと思います。
人前で嫁さん、家族を侮辱って最低すぎます😅なかなか忘れる事は難しいですが、残念な人達と関わらなくて済むようになりよかったなと切り替えます。
寄付はして困る人はいない、むしろ助かる方たくさんいます
家計に負担がないよう優しいお気持ちで続けられてもいいと思いました☺️

min
素晴らしいと思います🙏🏻
私も生活カツカツなので滅多に出来ませんが、ユニセフとか定期的にしたいなと思ってます。
またイオンの黄色レシート運動とか、お金掛けなくても出来る事ありますよね🙂
そういう助け合いって数百円でも意味あるし、毎年の市町村のも各世帯平均200円程でしたし皆さん気持ちがあるんだなと🙏🏻
ちなみに能登地震の被災県ですが、本当に家が全壊、半壊した知り合いは有志の寄付金を泣いて喜ばれていたそうです😢
全国の人からこんなに集まったのかという額に驚きましたし、それが被災地や復興への希望に繋がるんだと思います😊
勿論芸能人の1000万円とかも凄いですが、出来る人ができる分だけやる事に意味があるんだと思うので、それを笑い飛ばす人種がいる事に驚きと嫌悪感を否めません😭

はじめてのママ🔰
偽善だろうがなんだろうが、お金はお金で、ないよりあるほうが助かるものだとおもってます。出さないならゼロですし。
少ないおこづかいなのにそこから出すのも素晴らしいとおもいます。芸能人って、売名とかいわれるけどやらないよりやる偽善だとおもいますよ。
義母より社会に貢献されてるじゃないですか?自分ができる範囲でできることをしたらいいとおもいます😊

はじめてのママリ🔰
皆さま、コメントありがとうございます😊
厳しい意見があったら…と怖くてなかなかママリを開く勇気が出ませんでしたが、意を決して開いたら沢山の優しいコメントがついていて、読みながら泣いてしまいました。
働いている時は流せてましたが、子供の病気と後遺症で落ち込むことが多くなり、さらに『養われてる』という意識も強くなってきて義父母の言葉を跳ね返す気力が無くなっていました。(脳内ですが…)
小学2年生の時に捨てられた動物を保護している人がいると知って、お小遣いやお年玉から年に1回だけですが食べ物や動物の介護用品を3万円分買ってお渡ししていました。
私が高校卒業する前にその方は保護活動を高齢のため辞めてしまわれましたが、その方と一緒に撮った写真を手帳に挟んでいたので義父母に見られ、経緯を説明しました。
が…
それも、義父母に取っては良い話しネタになってしまい😰
『ほら、嫁子が寄付したってそんな少ない額じゃ何も変わらんってことや』『親が働いたお金でよくもまぁ…ねぇ(笑)』と。
苦渋の決断で泣きながら辞められたおじさんのこと、親の教育方針まで侮辱するような人たちです。
義父母の考え方はやっぱり相容れないです。
皆さまが寄り添って温かいコメントくださったお陰で少し元気が出てきました🥹
義父母のこと思い出しても、ちゃんと悪態つけるところまで回復してきました。
寄付について団体さんから連絡があったので昔のことを思い出してすごく落ち込んでしまいましたが、また今月も力になりたいと純粋な気持ちで協力できそうです☺️
まとめてのお返事となり、しかとこんな長文となり申し訳ありません。
皆さま、本当にありがとうございました🙇♀️
(*˘︶˘*).。.:*♡
すみません、ママリでは検索募金呟いてました。嘘ついた。