
実家がリビング階段の方に、中高生になった時の体験を教えていただけますか。
ご自分の実家がリビング階段、もしくはリビングを通らないと階段へ行けない間取りの方いらっしゃいますか?
家を建てるにあたってどうしようか悩んでいます。
中学生、高校生になった時嫌になったりしましたか?
教えていただけると助かります💦
- もちこ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
実家が広い平屋でリビング通らないと自分の部屋に行けませんでしたが全然気になりませんでした!
でもダイニングが独立してたので母はリビングには基本いませんでした😂
母は綺麗好きで常に家は綺麗でした🥹
うちは建売のリビング階段なのでちょっとわたしが掃除とか心配です😂

みー
高校生の時リビング階段でした!
リビング階段だろうがなかろうがバンバン部屋に入ってくる親だったので、階段の位置関係なく嫌だったと思います😂
中学生の時は玄関の前が自室でしたが、帰ってきてすぐ自室に篭るのは無しという方針でした。
-
もちこ
回答ありがとうございます!
なるほど、、、お友達を部屋に呼ぶ時リビング通ると思いますが、恥ずかしかったりしませんか?
一度リビングに顔を出す感じですね!- 3月25日

ままり
昔の古い家なので、玄関前にドーンと居間でしたが、何も気にしませんでした。
-
もちこ
回答ありがとうございます!
気にならなかったのですね!- 3月25日

🥞
逆で申し訳ないのですが、うちはむしろ分離していましたが、帰宅後は必ずリビングに挨拶するよう言われました💦
反抗期の頃はいちいち面倒だなーと思いましたが、今思えば大事な事だったかなと感じます笑
そして今建てた家はリビング階段にしています。
個人的には帰宅後の子供の顔を確認するのは親的にはいいことかなと思いました😘
ただ、デメリットは暖房冷房が逃げていくことです(笑)
-
もちこ
回答ありがとうございます!
リビング階段じゃなくても約束事を作れば良さそうですね………!!
とっても参考になります!- 3月25日

より
実家は階段が独立してたのですが、帰宅すれば、まずリビングに行って家族に声かけてました。黙って自室に行くことはなかったです。
自宅はリビング階段で、高校生になる子もいますが、特に嫌がりはしてません。
-
もちこ
回答ありがとうございます!
自室に行く前にリビングに顔を出す感じなんですね!
高校生のお子さんは男の子ですか?- 3月25日
-
より
高校生になる子は、男の子です。
- 3月25日
-
もちこ
ありがとうございます!!
とても参考になります!- 3月26日

ナバナ
リビング階段の家建てました
中学生の男の子は特に気にせずただいまーって言って帰ってきますよ
思春期らしくイライラしてる時も階段通るので機嫌がわかって良いです🤣
というか、そういう時期はあっとゆーまですし、長く住む家なのであんまりそこを深く考えなくてもいいのかなと
小さい時からリビング階段の家に住んでたら、思春期の頃には慣れてそうですし
-
もちこ
回答ありがとうございます!
男の子の思春期のことが気になっていたのでとてもありがたいです!
確かに言われてみれば数年のことですね……。
とても参考になります!- 3月25日

ママリ🔰
リビングも通れるし、廊下からも行ける階段でしたが、何も考えずリビング通ってた気がします😂
一瞬ですし、親も常に話してこないし、リビング階段でもいいかな?と思います😊
-
もちこ
回答ありがとうございます!
確かにそんなに広い家は建てられないので、リビング階段といっても一瞬ですね🤣🤣部屋の規模忘れてました😂- 3月25日

ママリ
実家がリビング階段でした。
私の部屋が、階段を上がってすぐのところだったため、一階からの音が気になりました。部屋で勉強しているとリビングからテレビの音が聞こえてきました😥
2階の部屋の配置を気をつければ問題ないかと思います!
-
もちこ
回答ありがとうございます!
音めちゃくちゃ聞こえるんですね……扉なしのリビング階段だと扉一枚しかないですもんね…。
音のことも気をつけたいと思います!!!- 3月25日

はな
リビング通らず自室に行けてしまう間取りで、弟が高校生の時に勝手に女の子連れ込んでたのを覚えています。なので、男の子ママならリビング階段の方が良いと思います‼️
-
もちこ
回答ありがとうございます!
わ!そんなことあるんですね……!!
リビング階段前向きに考えてみます😂- 3月25日
もちこ
回答ありがとうございます!
気にならなかったのですね!😊
確かにリビング階段だと常に綺麗にしておかないとですね💦