
旦那が自分のお金を使うことに対して厳しく、生活に支障をきたしています。どうすれば良いでしょうか。
旦那のことでそうだんがあります。
お金が無くて物を売って何とか生活しています。そのお金を昨日用事で私が必要で相手に許可得て持っていきました。そしてジュースとか旦那のタバコやコーヒー等ちょっとした買い物に使いました。そしたらママに買ってもらったと思うんやけどそれ俺のお金って言うんです私にも何度も言ってきました。元を辿ればたしかに旦那の物をうったので自分のお金かも知れませんですが一緒に生活していてそうやって言われ続けてお金使いにくくないですか。普通に私の働いたお金も児童手当も俺のお金らしいんですそして自由には使わせてくれません(欲しいものとかあっても言ったら要らんやろとか無駄なものとかいってきます)腹たって仕方ないしそれ言われすぎて軽く洗脳されてるのであ、使ったらダメなんや欲しいものあっても言っちゃダメなんだ子供達に必要なものでも欲しいって言っちゃダメなんだっていう頭になってますそして生活を共にしてるのになんでそんな言われ方しないといけないのでしょうか
- れちゃむ。(妊娠38週目, 1歳10ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

☁️
お金なくて物売って生活してるレベルでは養えてないって事ですよね?
大した収入ないくせに偉そうにするなって感じですよ💦
お前の子供産み育ててんのれちゃむさんで誰の支えがあって仕事出来てるんだ?って言ってやってください!!!
立派なモラハラですよ💦

はじめてのママリ🔰
離婚しましょう!!生活保護について役場で聞いてみるのはどうですか。
-
れちゃむ。
コメントありがとうございます!
スマホが止まっていて連絡手段がありません。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
役場は遠いですか?行ける距離なら、行って相談しましょ!保健センターでもいいですよ
- 3月19日
-
れちゃむ。
保健センターも役場も遠いです。
ちなみに私は車もっていません。旦那に売り払われました- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
交番はどうですか?ここまできたら監禁ですよ😥
- 3月19日
-
れちゃむ。
お義母さんは勝手に言わしておいてくださいと言ってきました。親だから言うのであって…どのように考えたら良いのでしょうか
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんもお義母さんも、れちゃむ。さんに寄り添っていないので、可能なら離れた方がいいと思います。交番に事情説明して役場に連絡して貰ったりして行政を頼った方がいいと思います!小さなお子さんを育てているのに、れちゃむ。さんはもっと大事にされるべきですよ!
- 3月20日
-
れちゃむ。
お義母さんはシンプルに孫達と離れることが嫌なだけなのかなと…逆に出ていくにしてもそれがプレッシャーで仕方ないです。
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
今の環境でも我慢できるというのであれば、それはれちゃむ。さんの自由ですよ。旦那さんと話し合いでは何も解決しなさそうでしょうか?もしもう無理!となったときは少し遠くても、交番でも役場や保健センターなど行政に相談してみてくださいね🕊️
- 3月20日
-
れちゃむ。
我慢も限界突破しています。
なにを誰のために我慢してるのか自分もわかりません。話し合いで解決出来るようなオトコじゃないので話したとこで無駄です。- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
私は逃げてもいいと思いますよ。むしろこの先ずっと続くくらいなら、踏み切った方がいいです!
- 3月21日
-
れちゃむ。
そうですね…永遠続くと思います。
- 3月21日
れちゃむ。
コメントありがとうございます。
給料はそれなりに持って帰ってきます。ですが,支払いが大量にありお金が余ることがほぼないです。そしてあったとしても課金とか旦那の欲しいものに使います。日用品や食費もそれでまかなってはいるのですが…ご飯しか食べれない日とかも普通にあります。モラハラですよね。
普通夫婦のお金として考えるべきではないでしょうか。独り身どうしならまだしも子供いるのに…普通じゃないですよね?
☁️
モラハラと経済的DVですね、、、ご飯だけってお子さん達もですか??あり得ないです😭生活保護もらいながらお子さん達とままだけで暮らした方がよっぽどちゃんとした暮らしできますよ😭
全く普通じゃないですし、異常ですよ💦
れちゃむ。
私も子供達もまあもちろん旦那もお米だけ焼き飯とかして味変えることしか出来なかったことが何度もあります。オムツとかでも買ってきて欲しいとお願いしたくてもお金が無いと言われるだけで…お義母さんに頼るしかできないです。
うどんとお米だけとかやさい魚肉もまともに食べれない日なんてかなりあります。
それは私も思います。
☁️
相当酷いですよ😭😭子供達が可哀想です💦
どうして離婚しないんですか??
れちゃむ。
私はともかく子供達にそういうことするんだ…と
スマホがとまっていて連絡手段がないんです。
WiFiで生活してます。
☁️
下の方もおっしゃってますが市役所か近くの母子保健センターへ行って相談してみてください。
いくらでも方法はあると思います。
お腹の赤ちゃんの為にもちゃんとした生活送ってほしいです😭😭
れちゃむ。
産院でもそうだんはさせてもらっています。
ですが結局自分次第だからねーといわれました