
離乳食を食べない子について相談があります。口から出す場合、毎日続けるべきか、日にちを開けるべきか、またいつから食べるようになったか、アレルギーチェックはどうしたかを教えてください。
離乳食を初めから食べなかった子、どうしましたか?
スプーン1さじあげただけで、ンベって出します😭
2口目くらいから口も開けようとせず泣きます😭
質問1、口から出してもそのまま毎日続行しましたか?
質問2、それとも日にちを開けてあげましたか?
質問3、いつから食べるようになりましたか?
質問4、口に入れても出す子の場合、
卵等のアレルギーチェックはどうしましたか?
よろしくお願いいたします🙇♀️✨️
- はじめてのママリ🔰
コメント

まゆみ
1.全く食べなかったので思い切ってお休みしました❗️
2.10ヶ月になってからいきなりパクパク食べ始めました。
3.アレルギーチェックする時は少量🤏を指で口にねじこんでました🤣
口すら開けなかったので大変ですが両手両足を駆使して最低限のアレルギーチェックは頑張りました🤣💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️✨️
何日くらいお休みしましたか?😭
口にねじこむ!それは良い案ですね😳✨️笑
私もそうします😂💦
まゆみ
舌に置くと全部出すので、口の上(上顎)にくっつける感じで少しでも出す量が少なくなる様にやってました☺️
離乳食の初期と中期は本当に出しても食べる事はなかったので、ほぼ4ヶ月はお休みした感じです😭💦
幸いお菓子とバナナは少しですが食べたので、これで咀嚼や食べ掴みの練習したぐらいです❗️
食べないと焦りますよね😭
はじめてのママリ🔰
詳しくご丁寧にありがとうございます💦😭🙏
4ヶ月ほぼお休みですか!その場合、
急に具材も固形になると思うのですが、
そうしていた感じですか?😳
やっぱり美味しい物ですよね、、😂
友人の子は食べているので凄く焦っています😢⤵️
まゆみ
わかります😭保育園でも先生に全然食べませんと言われ本気で焦りました💦長男もパクパク色々食べてたのに次男は何でだろう…と😭
あまり食に興味がわかなかったんだと思います、今でもそんなに量は食べない子なので😊
急に固形になってもちゃんと食べてました❗️
焦らなくても大丈夫です、この子のペースで食べてくれる日がきます☺️✨
お菓子でもフルーツでも好みが見つかるといいですね🙏✨
はじめてのママリ🔰
保育園に行くとなると余計ですよね😢💦
少食さんなのですね✨️
はい!✨️噛む力をおやつなり好きな物で
鍛えさせたいと思います☺️!
親身に相談に乗ってくださり、
本当にありがとうございます😢