
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の服であれば、制服か制服じゃないかって意味あいでの私服表記なのかもです。
普段なら私服と書いてあったら私も普段着を思い浮かべます。

はじめてのママリ🔰
えぇ💦😭
私服の事をフォーマルとは言わないですよね!?
私服と言われたら普段着を想像します💭
制服のある園なのでしょうか?
どちらにしても使い方間違えていると思います。
-
はじめてのママリ🔰
制服はない幼稚園です!
私服=フォーマルではないですよね💦
安心しました😂
ありがとうございます🙇♀️- 3月19日

ママり
正装とまで言ってしまうと礼服とかのことなので入園式できるような服とはまた別なイメージです。
スーツとか着せるのって強制じゃないので自由な服=私服と記載してるんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私も家庭事情などいろいろだと思うので、気を使ってどちらでも良いという意味で私服と記載されてるのかな?とも思い、フォーマルでも良いか確認の電話したんですけど、上記の様に言われたのでえ?ってなっちゃいました💦
フォーマルでも良いですよ〜なら分かりますが、電話の感じフォーマルじゃなきゃいけないみたいなので😅
私服とは…
ありがとうございます🙇♀️- 3月19日

退会ユーザー
私は騙されて(?)1人浮いた格好で入園式出ました🤣
騙されたというか、「コロナ禍ですし、規模は縮小して行います。本当にかしこまらない服装できてください」と口頭で言われたので、きれいめな服装程度にしました。
みなさんフォーマルでした。笑
-
退会ユーザー
なので、確認した質問者さん偉いと思います。私は間違いなく、聞かずに私服で行っていました。
- 3月19日
はじめてのママリ🔰
制服はない私服の幼稚園なんです!
そうですよね😅
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
制服ないんですね。
普段園に行ったらスモッグ着たりもしませんか?
私服(フォーマルなど)って書いてくれても良かったですよね💦
私服だけだと普段着と勘違いしてもおかしくないので。