
年末に事故を起こし、相手からお詫びの訪問を希望されています。玄関での対応や、会いたくない場合の断り方について相談しています。皆さんはどうされていますか。
年末に車同士の事故をして、過失割合7:3で私が3です。
相手の方からお詫びをしたいと言われています。
こういう場合って私の家に来るんですか?
来た場合、玄関でいいですか?
そもそも、面倒でもう会いたくない時は、お気持ちだけでって断っていいですか?
みなさん、会いますか?
- Momo(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お詫びをしたいので何時頃なら行ってもいいかと聞かれ、家まで来られました。
玄関で対応しましたよ。
面倒なら断っても良いと思います。

はじめてのママリ🔰
家族がぶつけられた時はお詫びさせてほしいと連絡があり住所をお伝えしたところ自宅まで来てくださったので玄関先で対応しました😌
私自身も昔ぶつけたこともありますがお相手の方がそこまでしなくていいですよ〜とおっしゃってくださり、保険屋さんもそういう方なら押しかける方がご迷惑だからと電話で謝罪を改めてさせていただいて終了、という形でした!
会うのが面倒とかであれば断って大丈夫だと思います!
私は家にいる間基本ダル着でめんどくさがりなので断っちゃうかもです😂
-
Momo
過失割合で揉めてて、もううんざりなので、断ろうと思います🥺
- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!揉めてるならお会いするほうがなんか良くない気がするので断っちゃいましょ!!笑
- 3月21日
-
Momo
申し訳なさそうに電話してくる割に、過失割合でグチグチ言ってきて腹が立ちます😅
電話あったら断ろうと思います。- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
会ったらなんか直接ぐちぐち言われそうですもんね😭腹立つしなんか逆に裏ありそうで会うのも怖い気がします!!!
もしできるなら文句は保険屋さんに言ってもらえればいいんですけどね🥲- 3月21日
Momo
今も過失割合で、6:4なのか、7:3なのかで相手がごねてるので、もう会いたくないので断ろうと思います😭
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
それはもう会いたくない⋯お断りした方がいいですね😱