※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

香川県高松市のげんき・結愛・げんきこども園について教えてください。入園後にあきた小児科に通えなくなるのは本当でしょうか。

香川県高松市のげんき・結愛・げんきこども園について教えて下さい。
こども園に入園が決まると、すぐ隣のあきた小児科に通うことができなくなると、知り合いに聞いたのですが本当ですか😱😱?

コメント

はじめてのママリ🔰

本当です💦
げんきこども園とあきた小児科の仲が悪く、げんきこども園に通っていると診てもらうことができないそうですm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当だったんですね😭
    ありがとうございます!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

園長がクセのある感じで、以前そちらの小児科とトラブルになり、受診拒否というより、園側が受診させない様にしているみたいです。なので小児科の先生自体は悪くないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    な、なんと!?
    そのような裏事情があったのですね😅

    かかりつけ医でお世話になっているので園候補はもう少し考えてみようと思います!ありがとうございます!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知り合いは見学時にあきた小児科受診していないか確認されたそうです。まだ入園前なのに…💦既にかかりつけにされているなら他の園がよさそうですね😣

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはちょっと怖いですね😨
    貴重な情報をありがとうございます!助かりました👌

    • 3月19日
3ママリ🔰

補足であり、お節介な意見かもしれませんが。。
以前職場の子がげんきに通っていましたが、本当にいい噂を聞かなかったです💦
持病があったり、体が弱い子にはとても寄り添ってくれるってイメージですが、元気な気にとっては物足りないイメージで、いろいろ保護者の集まりも多く、園長がクセがある方ようなので。。。
いろいろ情報を参考にし、ご検討されたら良いかと♡
私の身近にはげんきで良かった♡という保護者の方とげんきは🙀という保護者の方がそれぞれいたので、その子に合ってればいいんだと思います☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お節介だなんてとんでもない!
    保育園選びに難渋しているので、様々な情報をいただけてありがたいです😌

    保活頑張ります!ありがとうございます😊

    • 3月20日