※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
産婦人科・小児科

NSTの費用が7,100円で、助成券が不足して困っています。検診費用の無料化を希望しています。助成券は足りているのでしょうか。

NSTの費用7,100円もするのか!助成券がそろそろ無くなりそうだよ😭😭5,000円と2,000円の助成券貰ってたけど、2,000円の助成券少なすぎて毎回2,100円自費なんやけど....検診費用無料化にしてくれよ...😢みんな助成券足りてるのかな😭

コメント

はじめてのママリ

NST高いですよね😭
私も毎回2000はみ出てました。NSTも妊婦健診費用も無料にして欲しいですよね😔

  • ぽん

    ぽん

    やっぱりはみ出しますよね😫💧‬
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

NST、自費診療で2000円でした!
病院によって違うんでしょうか?

  • ぽん

    ぽん

    助成券使わず2000円なんですか!!
    2000円自費でも高いけど、
    安く感じます...😭😭笑

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助成券使って2000円(NST単体)でした!
    38週の妊婦健診の検査項目にNST入ってなくて、病院が追加でしただけなので、
    自費みたいです😅
    NSTは自費なので私の病院は38週だけしかしないみたいです!37.39週はないって言われました!

    • 3月19日
ママリ🔰

NSTの単体の費用で7000円ですか!?
3000円と2000円の所はありましたがめちゃくちゃ高級ですね😭

  • ぽん

    ぽん

    NST単体で7000円です😫
    ➕検診費用なので、助成券ないとかなりキツいです😭

    • 3月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    それは高級ですね😭
    せめて予定日過ぎたら保険適応して欲しいですよね😭私は毎回超過なので足りないのですが、1番高い所でNST込みで一回9000円でした😂

    • 3月19日
  • ぽん

    ぽん

    ほんとに保険適応して欲しいです!それか超過分も見越して助成券欲しいですよね😵‍💫9000円はさすがに高すぎますね😂

    • 3月20日