
4月から年長の娘がいます。名前や簡単な文章は書けますが、カタカナはまだできません。来年小学生になるため、家庭でできるタブレット学習のおすすめがあれば教えてください。お値段も知りたいです。
4月から年長になる娘がいます。
自分の名前フルネーム、まま、ぱぱなどは
かけますが、手紙など文章にするとわからないみたいで
表を見ながら教えてます。
カタカナはまだできません。
よみは大体出来てます。
来年小学生になるのでなにかお家でできる
ダブレットなどの勉強を考えてます。
おすすめありますか?お値段も教えてくれると助かります
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

mmm
娘も4月から年長ですが、自分の名前とままぐらいしか書けません🥹しかも、ほぼほぼ鏡字?…反対になっています。できるできないは別として宿題=お家でやるお勉強の癖をつけたくて、しまじろうやってます!

はじめてのママリ🔰
娘も4月から年長ですが
同じくらいのしか出来ません🤣
スマイルゼミやってるのに😂👍🏻
本人のやる気があるかないかが1番かもですよね〜。

はじめてのママリ🔰
2歳からこどもちゃれんじやってます。
今年小2になりますが、定期的(年数回)な実力診断テスト(全国、県内順位でます)もあるし、学習の様子(何問やって何問間違えたか)も親のスマホで分かり、赤ペン先生もデジタル提出可能です。オンライン習い事でダンスやそろばんなどもあります。(無料お試しでダンスと絵画やりましたが、楽しそうでした。結局やってはいませんが。)中学受験考えてる子向けの無料問題集冊子も申請したらもらえます(これがなかなか良いです!国語の文章題苦手な娘、最初分からない分からない言ってたけど、今では自分で文章読んで自分の文で書けます。)。
お値段は年払いで42,000円くらいです。
コメント