
コメント

退会ユーザー
私は化学流産で、心拍も確認する前にお別れしてしまいました。

きーママ
4人に1人か、5人に1人って聞いたことがあります!
今はお母さんが赤ちゃんを信じてあげるしかないですよ💗
不安だらけですが頑張りましょう💦
-
がまちゃん
コメントありがとうございます📝
結構多いんですね(TT)💦
そうですよね...信じて待ちます😢🌟- 5月20日

ママリさん
はじめまして( ´-` )
わたしも8w2dの初ママです!
不安な気持ちすごく分かります(;;)
私も色々検索し過ぎて、8wとか特に不安でしかないです(;;)心拍確認出来ても、12w過ぎるまでは安心出来ないみたいで(;;)
無事に育ってほしいですよね(;;)安静にして、祈るしかないのかなと思います…
-
がまちゃん
コメントありがとうございます📝
とっても不安ですよね...(TT)
12wまでの道のりが長すぎて
はやく時間が経ってほしいものです😢💖- 5月20日

Machan🤍꙳☄︎
妊娠おめでとうございます🙋💓
私は前回、心拍確認前に初期流産しましたが
赤ちゃんが流れてしまう時は何しても
流れてしまうみたいです😔
私も心拍確認する前は不安で押し潰されそうでしたが
割り切ってました🙌
ダメな時はダメだし。と😢そしてここまで
来れました☆まだまだ安定期まで遠いので不安ですが赤ちゃんを信じてください(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
きっと大丈夫です☆☆
出産まで不安は付き物です😔💓
心拍確認前の流産は全体の15%くらいで
流れてしまうそうです。心拍確認できたら
グーッと確率は下がるので安心ですよ💓
-
がまちゃん
ありがとうございます(TT)❤️
まーさんのお言葉とても安心しました....
早く心拍確認できるまでに成長して
少しでも安心したいです😢🌟- 5月20日
-
Machan🤍꙳☄︎
待ち遠しいですよね…😔
私も、ちーーーーーーっこい胎嚢を確認できた
翌週に心拍も確認できました😊💓
赤ちゃんの心拍って思ったより迫力あって
ドドドドドって感じで涙が出ました😢
がまちゃんさんの赤ちゃんの心拍も、
きっと迫力あるものでビックリしますよ😊
心拍が確認されるまでの1週間が人生で初めて
長く感じました☆(笑)まだ1日も経ってない‼️とか言ってました(笑)
出血・腹痛がない限り 絶対ではないですが
安心ですので 次回の検診まで余裕を持って
過ごすといいですよ☆私は余裕なんてなかったですが😅
無事、心拍確認されますように🙏💓- 5月20日
-
がまちゃん
心拍って6w頃から確認できるものなんですかね?(TT)
早くそのドドドドを聞きたいです😢💖
たくさんアドバイスくださり
本当にありがとうございました😊❤️- 5月20日

Rママ
私は心拍確認後に稽留流産してしまいました。
母子手帳も持っていたので本当に辛かったです。
気持ちが落ち着いてから友達に話すと周りにわりといてびっくりしました。
だけどまずは赤ちゃんを信じてあげて下さい!!
-
がまちゃん
コメントありがとうございます📝
私の周りにもたくさんそういう方が居て
辛い思いをしてるのを見て来ているので
とても不安です(TT)
はい、信じて待ってみます(TT)
コメントくださり、本当にありがとうございます(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )- 5月20日

久しぶりのママリ
妊娠おめでとうございます✊🏻💗
今はとにかく赤ちゃんを信じて
頑張って下さい😭✊🏻
といっても不安で心配でだとは
思うのですが・・・。😭
わたしもそうでした(´._.`)
なるべく動かずにゆったりと生活
するのがいいかと思います¨̮ )/
わたしは初期に血腫があり
流産するかも~と先生に言われて
安静にしてなさい!と言われたので
仕事休んでゆったりしてました🤰💭
-
がまちゃん
コメントありがとうございます📝
私も今仕事を、お休みしてるので
🍉さんの言う通りゆったりと
生活しようと思います(TT)
つわりもかなり辛いので
寝たきりなんですが...(TT)(笑)- 5月20日
-
久しぶりのママリ
わたしも悪阻が酷くて20wくらいまで続きました(´._.`)もちろん寝たきり生活で外に出る時は主人と検診に行く時くらいで・・・😭
先生からもひたすら耐えて下さい!💭と言われたのでひたすらベッド→トイレの行き来でしたが、、終わりは絶対きます🤰💗
ひたすら耐えるのみです😭(笑)- 5月20日
-
がまちゃん
20w...ながいですね(TT)💦
私3wからつわりが始まってて
4w5dくらいから毎日吐いてて...
でもつわりが酷いのは
赤ちゃんが元気な証拠って聞いたので
ひたすら耐えて頑張ってます(TT)- 5月20日
-
久しぶりのママリ
辛いですが、、赤ちゃんも大きくなるために頑張ってると思うと頑張れました😭✊🏻
その中でも色々な不安や心配事に襲われて情緒不安定でしたが、、なんとかここまでこれました🙌。
妊娠生活て楽しいと思ってたけど全然でわたしにはとてもきつくて辛かったです((まだ終わってませんが・・・😅(笑)
無事に赤ちゃんが大きく成長しますように・・・🤰💗- 5月20日

ソルト
私も妊娠判明したては不安で不安で…妊娠してると知らずにレントゲン撮ったりしてたので尚更(>_<)
産科の先生に相談したら、まぁ〜ダメな時はダメだから!初期は赤ちゃん側の原因だから悩んでも仕方ないよ!とあっけらかんと言われ何故か吹っ切れました(。・ω・。)笑
結果スクスクと育ってます、どんと構えて信じてあげましょう😊👍
-
がまちゃん
コメントありがとうございます📝
産科の先生って淡白でズバッと
言うのでちょっと悲しくなったりもします(笑)
はい、強いママになれるように頑張ります( ^ω^ )❤️- 5月20日

マハナ
私ももともと、子宮があまり強くなく、熱が出たりしたらすぐ出血しちゃう人で、初期は不安がいっぱいでしたが💦
もしダメになってしまったら、、その子はきっと、この世に産まれてきても強く生きて行けないのだ!と思う事にしていました。
でも、きっとうちの子は大丈夫!って思うようにして、なるべく明るくするようにしてました💦
不安な気持ちが体へのストレスになったりしたら嫌だと思ったので💦不安な時ほど、楽天的に考えるようにしていました!
なるべく疲れないように、冷やさないように、お大事になさってくださいね❤
ちなみに、19週になった今でも、不安は不安です(笑)

Hana
わたしも不妊治療の末授かった子で、子宮も小さいと言われたりギリギリまで内膜ま薄く不安でいっぱいでしたが
母に話すと、お母さんが生きとるんじゃけ赤ちゃんも生きとるわいね笑
と言われました(o^^o)
とんでもなく前向きな言葉ですが
それもそうだな‼︎と簡単に納得した娘です(*^^*)
大丈夫‼︎根付いた命は強いです♡
ここで大きくなるんだよ〜ってたくさん話しかけてあげましょうね♪♪
がまちゃん
コメントありがとうございます!
今調べて見て初めて化学流産と言うのを
知りました(TT)