※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の大食いに悩む方はいませんか。年長の子供が食事をたくさん食べ、食後も欲しがって泣きます。周囲の反応は軽く流され、対策を求めています。何かアドバイスはありますか。

子供の大食いで悩んでいる方いませんか?

離乳食の頃からよく食べる子で、今では年長さんのお友達よりもたくさん食べます。成長曲線は身長体重共に少しはみ出してます。

食事も頑張って品数増やして与えてますが、食後のフルーツまで食べて、もっともっとと欲しがって大泣きします。
小出しで与えてもキリがなく、最近は『ごちそうさまでした🙏』をしなくなってしまい、テレビやおもちゃで気を逸らして無理矢理食事を終わらせてます。

周りに相談しても『食べないよりいいよー』と軽く流されてしまいます。
同じような方、何か対策ないでしょうか。
同じ方でなくても、何か良いアドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

まるまる🔰

2歳前の子どもですが、ほんとよく食べます💦成長曲線は体重のみ少しはみ出し💦
全く同じ状況でもっともっとと欲しがり、ご馳走様しないときはテレビで気を散らしています。
たまにするのは…お野菜だったら食べていいよとブロッコリーや人参をあげています。それを嫌がるようになったら本当におしまい、椅子から下ろしています😭
全くアドバイスにならずごめんない。
でもコメントせずにいられませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お野菜だったら...というの我が家もやってます😂!!すぐ出せるトマトです笑
    ブロッコリーやにんじんも用意しておこう。
    とんでもないです!とても参考になります🥺同じ境遇の方がいらっしゃって安心します😭

    • 3月19日
ゆー

子供達みんな大食いです🤣🤣

白米の量を増やしてご飯あげてます!
長男なんかは大食い➕成長期で大人以上に食べるので、お腹に少しでも溜まるような粉物系のご飯が多いです🥹笑

あとはよく噛んで水を飲め!って言ってます!

少食の悩みってよく見るしアドバイスもたくさんもらえますけど大食いだと、いっぱい食べていいじゃないで済まされるから困りますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さん7歳だとたくさん食べそうです🥹我が家も白米増やそうかしら...
    そうなんですよ😭!!
    少食、偏食はよく聞きますが大食いで悩んでいる友達がおらず。困ってました💦

    • 3月19日
ママリ

うちの子全員食べる子達で本当に困りました💦
友達親子とランチに行ったらその友達の子が食の細い子でランチを残してたらうちの子が残ったものまで全部食べるような状態でした💦
ご馳走様と言ったら泣くんですよね😭
何かカロリーの低くて時間をかけて食べれるようなものを探しましたね🥲

最終的にもう食べ過ぎ!となったときは海苔を小さくちぎってあげてました!海苔だとだんだん食べ飽きるのでご馳走様となります。
今だったらもっといいものありますかね🤔
なくならずに且つカロリー低いものがおすすめです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと一緒です!!!😂😂2歳なのに結構ボリューミーなキッズプレートをペロッと食べて、お友達の残したご飯に手を出してます😅😅
    なんならママ友のご飯にまで手を伸ばしてます😂😂

    海苔ですか!!家に海苔たくさんあります!!上顎とかにくっつかないか気になってあげてませんでした!与えてみます🙇‍♀️🙇‍♀️!!

    • 3月19日
もいもい

ご飯とご飯の間はフルーツかジュースかお菓子など食べまくってる4歳娘がいます。
ご飯も大人と同じくらい食べますが体重は普通より少し多い、身長は大きいくて成長痛も酷いため成長期でお腹空くんだなぁって思っています。

私は食べるのに時間のかかる干し芋やドライフルーツを渡して終わりにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長痛が酷いのですね🥺成長は良いことですが痛いのは可哀想ですよね😭😭

    ドライフルーツ!!!良いですね😀
    子供に与えれるのようなもの探してみます!!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

3歳前後で歯が揃ったらスルメ(あたりめ)おすすめです!

うちは無塩(無添加)のスルメを食後に1本渡したりしてます。
顎の訓練にもなるし、かなり食べるのに時間かかるので食べ終わる頃には本人も大満足です😂

あとはそろそろお箸とか🤔(もうやってますかね?)
やっぱり食べるのを出来るだけゆっくりにさせるのがいい気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたりめ!!!!噛み噛みしないと食べれないから良いですね!!
    うちの子あまり噛まずに早食いしてるので、満腹感感じられてないのかなと思いました。

    お箸もそろそろ始めようとしていました!ゆっくり時間をかけて食べられるように工夫してみます🥹

    • 3月19日