
コメント

れいこ
現在、長女が愛徳幼稚園へ通っています。長男の時(5年ほど前)は、プレに入って、入園の優先枠を取るのが大変でしたが、今は大丈夫かと思いますよ。
預かり保育利用の場合は、お帰りの時のみお迎えで、登園時はバスが利用できますよ。

れいこ
神陵台だったんですねー😭
バスはおそらく舞子駅ぐらいまでだったかと思います。満3歳クラスは、給食後に『ころんタイム』がありますよ。我が家の真ん中も満3歳からお世話になってて、1時間弱お昼寝をして帰ってきてました。
愛徳は毎日ネイティブの先生の英語の時間がありますよ。料金は保育料の中に含まれているので、別途払うことはないですし、年中さんから近くのスイミングスクールでスイミングもやってくれます。月に3〜4回、進級テストありで、月1500円。保育終了後のお稽古も沢山ある。のでとてもお勧めです✨
何しろ先生方が優しく丁寧なところが親としては安心できます。
-
emot
愛徳幼稚園、知れば知るほど魅力的ですね💛
早く次の親子クラスに参加したいです。
またその時にお会いできたら嬉しいです☺️
舞子駅だと少し距離があるのですが、行けないこともないので、夫に一度相談してみようと思いました。
後からいっぱい質問してしまったのに、その度にご丁寧にお答えくださり、本当にありがとうございました。
最近急に暖かくなってきましたね。
身体がついていくのが大変ですが、れいこさんもどうぞご自愛くださいね。- 3月22日
-
れいこ
愛徳幼稚園でお会いできることを楽しみにしています🤗
- 3月22日
emot
ご丁寧にお返事、ありがとうございます。
娘さんが愛徳幼稚園なのですね!
いっぱい質問して恐縮なのですがPTAなど保護者の負担は大変そうですか?
れいこ
全然大変じゃないですよー🤗
保護者が参加する行事は運動会や参観のみで、PTAが主体となってする活動はありません。コロナ前はあったそうですが……。
本部役員にあたる『おひさま』は、兄弟がいて、愛徳に長く通ってる保護者の方に声がかかるみたいなので、大丈夫かと思いますよ。
emot
そうなんですね!
そこが懸念点でしたので、れいこさんがお答えくださって、とても安心しました。
愛徳幼稚園、先生も和やかな方たちばかりで、子どもたちも楽しそうで、すごく雰囲気いいですよね♪
まだ親子クラスに一度しか参加できてないので、もっと体験に行ってみようと思います。
貴重な情報、教えてくださり本当にありがとうございました。
れいこ
良かったです🤗
ほんと、先生方が丁寧で安心して預けられます。我が家は3番目がこの3月まで親子学級に参加してました。お会いしてたかも知れませんね😉
3番目は11月から満3歳クラスでお世話になります。
emot
お返事遅くなってすみません💦
満3歳クラス、うらやましいです♪
プレ保育なども参加してみたいのですが、お昼寝もまだ必要なので、中々踏み切れません、、
うちの子が10月生まれなので、れいこさんのお子さんと月齢も近いですね♪
また、前回参加した親子クラスがまさかの神陵台でした。
お会いしたかったです☺️
愛徳幼稚園の方が気にはなっているのですが、
スクールバスは、西方面は舞子駅くらいまででしょうか?
もう少し西の方まで来てくれるのかご存知ですか?
質問続きで、本当すみません💦