
妊娠15週の経産婦です。お腹の張りを感じており、安静にしています。同じ経験をした方や頚管縫縮術を受けた方の情報を教えてください。
お腹の張りについて質問です。
経産婦、妊娠15週です。12週頃より張りの自覚あり、その後受診しましたが特に問題なく、念の為に張り止めを処方してもらっています。
動いていても安静にしていても、不規則にきゅーーっと子宮あたりの収縮を感じ、触ると熟す前のアボガドを触っている感覚です。
1人目が切迫早産だったので、できるだけ安静にして過ごしていますが、同じような方はいますか?
また、頚管縫縮術を受けられた方は何週までに手術されましたか?経過も教えていただきたいです。
- まる(4歳4ヶ月)
コメント

ラティ
2人目の時に切迫早産で入院したので、長期の入院は避けたい、またお守り的な意味で3人目、4人目はシロッカー手術受けました☺️
大体12〜15週で受けました🙌
3人目の時は29週で27mmまで縮みましたが、入院は回避。
今回は今のところ良好です。

ちゃむ
初めまして☺️🌼
私の場合は頸管無力症で1〜2人目と
そこまで自覚のあるお腹の張りはなかったですが、週数を重ねるごとに頸管が短くなってしまっていたので、3人目は頸管縫縮術を受けました🥺!!
13週で手術を受けて1週間入院しました☺️!
今のところ頸管はキープできています♡
週数がいくと破水とお腹の張りのリスクが高くなるので、受けられるのであれば早めの方がいいと思います😭
(2人目の時に25週で頸管が短くなってしまいましたがリスクが高いと言われ手術を受けられませんでした😞)
-
まる
お返事が大変遅くなりました🙇♂️
やはり早めの週数がいいのですね!教えてくださり、ありがとうございます☺️
お互いなベビーが元気に産まれてきますように🌿- 3月24日
まる
お返事がとても遅くなり、ごめんなさい🙇♂️
教えてくださりありがとうございます🙌たくさんお子さんがいる中での長期入院はしんどいですね…
お互いのベビーが無事に産まれますように🕊️