※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子にお子様ランチは早いでしょうか。個人的には2歳からと思っていますが、友人は1歳の子にお子様ランチを提案しています。ハンバーグは食べられそうですが、離乳食を続けた方が良いでしょうか。

1歳2ヶ月で外食時にお子様ランチみたいなのは早いですか?
個人的には2歳からかな〜と思っているのですが、今日ランチに行くママが「折角だからお子様ランチ食べさせようかな!」と言っています。
その子はうちの子より2ヶ月遅いので1歳になったばっかりです😅

行く予定のレストランのメニュー見たら、お子様ハンバーグなら食べられそうかな?と思ったのですが、せめて1歳半くらいまでは離乳食のお弁当にした方がいいですかね?💦
一応歯は上下トータル8本生えてて、少し柔らかめのハンバーグとかは家でも作っていて、ハンバーグは好きそうです💡目玉焼きは私が食べる予定です!

コメント

唐揚げ

食べれるなら全然okです!!
1歳過ぎたらあとは親の判断かなーと思うので!!

deleted user

量も食べ切れないだろうし、離乳食で作る物よりは固いと思うので、私なら食べ切れるくらいの小さめの物頼むかなって思います🍴

deleted user

一歳前半はうどんならあげてました。
お子様でも味濃いところあるのでお水で薄めてました。
ハンバーグとかは一歳半すぎにあげました!でも気にする気にしないはそれぞれだと思います!

はじめてのママリ🔰

絶対残しそうなのでうちは自分の分を多めに頼んでわけてます!
ご飯にハンバーグを混ぜて薄める感じにしてます🤗

姉妹のまま

目玉焼きは半熟そうなのでそれをあげなければありかなと思います!
トマトとか切っていなければ切ってあげて、ハンバーグのソースは軽く落としてからあげます😊

みさ

もう1歳過ぎたら親の判断です!
早いと思えばあげなきゃいいし気にしないタイプならあげても大丈夫です!
うちはだんだん早くなってて3人目は10ヶ月で食べてしまってました…
でも写真のだと目玉焼きが生か半熟っぽいのであげないかなと思います!

はじめてのママリ🔰

食べさせてましたよー!

なーたん

上の子の時は気にしていましたが下の子はもう1歳すぎたしいっか〜って感じです😂
塩なしポテトとか食べてます😂