※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那と喧嘩し、お宮参りに来ないと言われました。私と赤ちゃん、母だけで行くことはおかしいでしょうか。旦那は連絡が取れず、参加は難しいと思います。赤ちゃんに申し訳なく感じています。

旦那と喧嘩しお宮参りに行かないと言われました。
家にも帰って来ず連絡手段もブロックされています。

私と赤ちゃん、私の母だけでお宮参りって
周りからしたらどうなのでしょうか?

片親なんだなと思われるのはいいのですが、
実母のみだとおかしいでしょうか😔?

今週の日曜日に行く予定で、
産着レンタルを予約しているので
日にちをずらすなどは考えていません。
(生後3ヶ月で、遅めのお宮参りです😌)

家出しているのと、連絡手段がないので
旦那は確実に来ないと思います。

なんかもう赤ちゃんに申し訳なくて泣けてきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子どもたち二人とも旦那がその頃出張がかぶり行けなかったです。色々なご事情が家庭それぞれあるので気にしなくて良いと思いますよ☺️
人様の旦那さんに申し訳ありませんがガキですねー。主さんもお子さんも可哀想です。この先思いやられますね。

はじめてのママリ🔰

全然良いと思います!
私がそうでした☺️
来ないやつなんてほっといて、後から後悔させてやりましょ!!
帰ってきてもお宮参りやったってこともその話題も私だったら出さないです😇
逆にイライラされながら参加されても困るので、可愛い子どもとお母さんと楽しんじゃいましょ!
そして子どもが大きくなった時に教えてあげましょ
パパ怒って来なかったんだよ〜やばいよね〜って笑

よし

実母さんだけでも全然おかしくないですよ🙂
お子さんの為のお宮参りなのに、夫婦喧嘩で家出&音信不通なんて先が思いやられますね…🥲

はじめてのママリ🌱‬‪🍼

大変ですね💦
全然いいと思います!!
場所場所でいろいろ違うとは思いますが、うちが行ったとこの雰囲気はゆるーい感じでした笑
全然他の人が何してようが気にしないような、公園みたいな感じです笑😂
うちは子も私もそれなりの格好だったのになぜかTシャツ&デニムでもう付いてくんなよ…って感じでふたりで行けばよかったと後悔です、、、
なのでふたりで行けるなんで超ハッピーラッキーですよ!🤸‍♂️🍀
産後まだ3ヶ月だし自分優先で無理せずです🙌🌼