
転園を考えていますが、現在の園に不信感があります。新しい園は自然豊かで楽しそうですが、友達が少ないかもしれません。どうすれば良いでしょうか。
ご意見お聞かせください!
転園について悩んでいます。
そもそも自治体の決まりで
転園は4月入園以外は原則できない、みたいになっているのですが
どうも我慢できないので
明日役場に尋ねてみようとおもうのですが。
今通っている園が前から不信感がありました。
というのも、息子がふざけてお着替えをしなかったら
息子だけ外に出して反省するまで帰ってこなくていい
といったり
(息子が悪いのはわかりますが3歳の子にそこまでしなくてもいいと思う)
私の忘れ物がつづいたときに
もしかしたら忘れたかもしれないから、と
届けにいったら
鼻で笑われてありますけど、みたいなことをいわれたり
お迎えに行っても挨拶もしない、は日常茶飯事
この積み重ねで
転園を視野にいれていたのですが
1月にはいり息子の大好きな先生が辞めてしまい
極めつけは今日もらったプリントで
3月末で職員7人辞める、という内容でした
しかもいい先生ばかり。
持ち家で保育園徒歩3分ぐらいのところにすんでいて
小学生にあがるときの事を考えると
お友達もいっぱいいて、いいなと思うのですが
いろいろ不信感がすごすぎて。
空きのある保育園は
車で15分ぐらいのところですが
園バスもあるようですし
自然豊かなところで
のびのびしているみたいで
野菜を育てたり、海水浴したり、と
とても楽しそうです
職員さんも平均15年ぐらい勤めているとかかれてありました
そこに預けるとなると
おなじ小学校にあがるお友達は
確実にいない、もしくはいても一人かな??
というレベルです
みなさんならどうしますか???る
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
確かにその状況なら転園したいですね…💦3歳の子外に出すとか、おかしいと思います!
私も同じ立場だったら役所に言って転園させてもらいます。
小学校入ればすぐにお友達もできますよ〜☺️

ママリ
その状況は良くないと思います😭😭
職員が一気に辞める園は大抵良くない噂がある園ですね😭💦
小学校別より園の質を選んで良さそうです!
役所に不信感がある点を挙げて転園希望と言っていいと思います💦
うちも園側に不信感がありまして下の子6月に転園しますが、自治体で4月以外転園がダメってあるんですね😭😭
その制度もやめてほしいなと思いました😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね???
さすがに一気に辞めていくので
かなり怖いです。
転園するときって
園に理由説明するんですか??💭
ほんと変な決まり作らないでほしいです、、
とりあえず相談してみます😭😭- 3月18日
-
ママリ
園に転園理由は説明しましたが、本当のことは言わなかったです!
うちは学区外の兄たちが通っていた園に娘を通わせていたのですが、お友達と小学校一緒がいいということで近所の幼稚園に転園します。と言いました😌
(実際はすぐ小学校になれるんですけどね)
あとはママリさんと同じような理由で私の友達が学区外の園に転園しましたが、第一希望の園に空きが出たので〜と言ったと聞いてます🙆♀️
何かしら理由を言えば園側は何も言ってこないです!
役所相談頑張ってください💦- 3月18日
はじめてのママリ🔰
ですよね〜、おかしいですよね😭😭
役場に相談してみます!!