※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぽ
子育て・グッズ

トイトレを始めたいが、子どもがトイレを嫌がっている状況です。オムツでの排泄は教えてくれますが、トイレに行くことが難しいです。保育園ではトイレ自立している子が多いので、アドバイスをいただきたいです。

トイトレについて。暖かくなってきたのでトイトレをしたいのですが、そもそもトイレに行きたがりません。どうもトイレに行くこと自体が嫌になってしまってるようで。オムツにおしっこうんちしたら、うんちでた、おしっこでたと教えてはくれます。
とりあえずトイレに行けないことにははじまらないので、なんとか行かせたいのですが、、夏ごろには数回はトイレに座ってます。ステップも補助便座もあります。その後は私の妊娠期間のしんどさもあり、トイトレ自体中断していました。
先日試しにトレパンを履かせてみたら盛大におしっこ漏らしてくれました🥹なので、おしっこ出そうになったら教えて!トイレ行こうとは声掛けしてるのですがなかなか。四月から行く予定の保育園は、もうトイレ自立してる子が多数のようです。
どうにかうまくいけるようなお知恵をお貸しください。

コメント

I&S&K

家でノーパン生活してましたよ!
めちゃくちゃ床は拭きまくっまたけど、トイトレは早く終わりました👍

トイトレ終わったあとはパンツに何度か失敗してましたが、それも気にせず怒らず今度はトイレ行けるといいねと言っていましたよ!

  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    ノーパン生活すごいですね!うちも短期集中でいけるといいですけど、なかなか難しい、、うまく行くまでおおらかな気持ちを維持したいです、ありがとうございます!

    • 3月18日
ママリ

保育士です!
漏れる前提でトイトレパンツではなくて普通のパンツを履かせる
トイレに座らなくても入れただけでシール貼る特典
座れたらキラキラシール
出たらぷっくりシールとグレードアップ
無理には連れて行かない、シール貼りにいこ〜😳座ったらこっちのキラキラだけど、どうするぅ??どっちが良い〜?ぐらいの気持ちで
漏れるのは当然なので、濡れたら気持ち悪いねぇ、冷たいねぇ、で履き替える
どうしても親が辛い時や漏れてほしくない時はパンツの上からオムツ履いてみてください!

人それぞれあるのですが、とりあえず試してみてお子さんに合ってるかやってみてください☺️

  • ちゃぽ

    ちゃぽ

    トイレに行けたらのスモールステップからですね、そう、まずはトイレに入ってもらいたいんです!シールグレードアップ作戦やってみます、ありがとうございます!

    • 3月18日