

退会ユーザー
ホワイトボードなくても楽しめますよ!
我が家はホワイトボード置いて無いですが、子どもたち楽しんでます!むしろ立体的に遊べるので必要ないかと!

はじめてママリ
必ずしもホワイトボードは要らないと思いますが、マグビルドを使って立体の物を作って楽しめるのは出来ても2歳半〜3歳以降にはなると思うので、1歳の子に渡すならやはりホワイトボードがあった方が、ペッタンしたりして楽しめるかなぁとは思います😊
退会ユーザー
ホワイトボードなくても楽しめますよ!
我が家はホワイトボード置いて無いですが、子どもたち楽しんでます!むしろ立体的に遊べるので必要ないかと!
はじめてママリ
必ずしもホワイトボードは要らないと思いますが、マグビルドを使って立体の物を作って楽しめるのは出来ても2歳半〜3歳以降にはなると思うので、1歳の子に渡すならやはりホワイトボードがあった方が、ペッタンしたりして楽しめるかなぁとは思います😊
「誕生日」に関する質問
保育料について教えてください🙏 第一子が今年の4月から認定こども園(保育園)の2歳児クラスに通っているのですが、先日3歳の誕生日を迎えました。 誕生日の翌月以降も今までの通りの保育料がかかるのでしょうか?それとも…
7月末に行くディズニーランド、1歳4ヶ月の子には過酷でしょうか?😅 ホテルは舞浜駅の方です。 暑くて可哀想だから上の子と私で行ってパパとお留守番しててもらうか、家族みんなで行くか迷います。 都内からなのでまた来ら…
義母との関係性について相談です。 (簡潔にまとめたので意味不明なところがあったらすみません。) 実の義母は夫と付き合う前に他界しているので、、 本当の義母ではないのですが 私からして義母のような存在にあたる方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント