※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ママり
お仕事

診断書の内容は総務のみが確認するのでしょうか。直属の上司やサブリーダーにも情報が開示されるのかお伺いしたいです。

会社を休む為に提出した診断書の内容は個人情報の為、提出された総務しか内容は確認しませんか?
それとも直属のグループリーダー(上司)とサブリーダーまで傷病名と内容まで通達されるのでしょうか?
or紙を見せられるのでしょうか?
総務から直属のグループリーダー&サブリーダーへはどこまで情報が開示されるのかお伺いしたいです。

コメント

deleted user

私の場合ですが本人から
直接お話がきました!
総務のほうには診断書提出ありましたが
私は見ていません☺️
本人が直接私に話す前に
総務側から話しても大丈夫なら
話すようにとあったみたいです!
もちろん周りには言わないようにとのことです🙇‍♀️

  •  ママり

     ママり

    早速ご返信ありがとうございます!
    紙までは上司の方へ行かないのですね。
    ということはその下のサブリーダーはもちろんお休みに入ることしか知らないということになりますでしょうか??

    総務側からちゃんさんへ連絡するか、
    ご本人からちゃんさんへ連絡するか、
    で直接お話があった感じでしょうか?🤔
    (理解力が乏しくすみません💦)

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    サブリーダーくらいまでは
    話がいくかなと思います💦
    一応リーダーなので💦

    総務がちゃんにも話した方がいいと思うけど、どうする?
    自分で言いにくかったら
    私から話すよ!
    って感じで
    本人が自分で言います!
    ってことです👐

    • 3月17日
  •  ママり

     ママり

    内容まで通達される可能性が高そうですね💦
    内容がかなり個人的なところになるので診断名だけだといいなぁと思った次第です。。

    理解しました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が伝えられたのは
    診断名だけでした!☺️

    • 3月17日
  •  ママり

     ママり

    そうなんですね🥹✨
    会社にはよると思いますが、少し安心しました😮‍💨

    • 3月17日
ママりん

会社によるとは思いますが、
当社は本人に開示可能範囲を確認して対応してます。
本人が上司にも言わないで、と申し出ているものは上司にも非開示です。

  •  ママり

     ママり

    開示可能範囲を確認する会社もあるのですね。
    勉強になります。ありがとうございます。

    • 3月17日