コメント
もちもちちくわぶ
私はひたすら米!と、
大豆製品とりました(*^^*)
納豆、味噌汁、豆腐など......
産院で米と大豆製品勧められました!
ひたすら納豆ご飯に
豆腐の味噌汁!で、修行僧みたいな生活しました笑
吹き出るくらい、でましたよー🖤
Shii
こんにちは╰(*´︶`*)╯♡
ひたすら吸ってもらうしかないって看護師さんに言われましたよ☺️🍼
胸の張り、少しマシになるもんじゃないですかね?
私も産後2週間目ですが、先週よりあまり張らなくなりましたよ!😳
-
まゆ
なるほどー!
吸わせなきゃだめなんですね😅
頑張ります☺- 5月20日
かな♡
差し乳になっちゃんじゃないですかね🤔✨
-
まゆ
差し乳ってなんですか?😂
- 5月20日
-
かな♡
赤ちゃんが吸って数秒後に
じーんってしませんか?
じーんってするなら差し乳になってますよ!
差し乳は赤ちゃんが吸ったら母乳が作られる
おっぱいの事です- 5月20日
-
まゆ
無知ですみません(T_T)
します!!
ありがとうございます(*´ω`*)- 5月20日
-
かな♡
するなら差し乳ですね💕
赤ちゃんの体重は増えてますか??- 5月20日
-
まゆ
ミルクと混合だからか、体重は増えています😃✨
- 5月20日
-
かな♡
差し乳なら混合にしなくてもいい気がします❣️
私もまゆさんと同じぐらいの時に
張ってないからあれ?っておもったんですけど
助産師さんに聞いたら差し乳になってました!
差し乳はいつでも新鮮なおっぱいが吸えるから
すごくいいみたいですよ👍🏻- 5月20日
-
まゆ
そうなんですね!☺
これからはミルクをやめてみます!!
ありがとうございます♥- 5月20日
-
かな♡
母乳だけにして体重が減っちゃったり
泣いたりするならミルク足してみてください💓- 5月20日
白猫姫
同じ経験しました‼︎
とにかくたくさん飲んでもらうこと…といいますが、最初は赤ちゃんもうまく飲めないので、たくさんも飲んでくれないですよね。
私は授乳時間を3時間起きではなく、2時間半起きにしてました。微妙ですが…笑
あとは食事を和食中心にして、たくさん食べる、自分もしっかり寝ることです。
母乳相談室というおっぱいマッサージをしてくれるところにも行きました。
そこの先生は、精神的なストレスで出なくなったりするとおっしゃってましたよ。
赤ちゃんを見に誰かか訪問しにきたりとかでもなるみたいです。
本当に出産で疲れてるらしいのでまずはしっかり休むことみたいです。
あと、赤ちゃんがあまり飲んでくれないようなら、少し搾乳しておくといいみたいです。
その時は搾乳機は使わずに、手で絞って下さい。搾乳機は乳腺潰しちゃうみたいなので。
長くなりましたが参考まで♪
まゆ
詳しくありがとうございます💕
最近いろんな方が赤ちゃんを見に来てくださるのでストレスもあるかもしれません💦🙈
搾乳きを使用してしまっていました🌀😭
これからは手で搾ってみます!!
まゆ
ありがとうございます💕
早速試してみます❗☺