※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

登校しぶりの原因が自分にあるのか悩んでいます。娘の登校が遅れることで、私が責められている気持ちが辛いです。どうしたら良いでしょうか。

登校しぶりは私だけの責任でしょうか?

1年間登校しぶりがあり不登校支援員の先生の助けもあり何とか休まず行かせられてました。
3月になってから登校しぶりが激しくなり行くのがかなり遅く不登校支援員の先生にも迷惑を掛けています。
火曜日に主治医と話をした時に娘がお母さんは弟ばかり!お母さんが怒るばかりする!お母さんが怖いから学校行けれない、お母さんが朝起こしてくれないって言ったらしく私が主治医に怒られて金曜日娘が制服着ない!宿題してない!とかで保健室登校した時にお母さんにガーって怒られるから学校行けないって言ったらしく朝は怒らないように言われました。⬆私は一度もがーと怒ってないです

そして、今日担任に朝起きれないのは夜寝るのが遅いって9月に言ってたのでその性だと思います。精神的に辛いとかではなく寝るのが遅いからです。2年生になる事が不安なのはみんな同じで娘だけじゃないです。最近来るのが遅いしわがまま(制服着たくないなど)も凄いので明日娘に厳しく注意をします!
お母さんも甘やかさずに9時に必ず寝かせてください。お母さんが協力してくれないとどうにもなりません。9時になった時に弟がグズってても娘を優先にさせてください。弟はまだ保育園なんだから行かなくても問題ないけど小学校は行かないといけない。お母さんがちゃんとすれば学校に来れます。生活習慣が悪いから学校に遅刻してますと言われました。
⬆娘は先生に怒られる事が怖く軽く注意されるだけでも次の日行けなくなります、、、

確かに9時に寝るのが難しいときもありますが22時には必ず寝て早いと20時半には寝てる。それでも朝起きない。色んな対策したけど無理だった。睡眠時間がちゃんとあっても起きれない、しんどい。それを支える親もしんどい事をわかって欲しい、、、

こんだけ否定されたら辛いし娘が遅れて行くたびに親がちゃんと寝させてないから!親がきつく起こったから学校に来られてないと思われるのもしんどい、、、

もう登校させなくてもいいや
誰も私の気持ちわかって貰えないし娘が遅れていく度に生活習慣が悪いとか思われてるんだろうなって思うと本当にしんどい、、、

登校しぶりは私の責任なんでしょうか?
なんで私ばかり責められて怒られるんですか?

もう逃げ出したい

※シングルで娘も息子も発達障害です。
娘はASDと不安症の診断済みで薬を服用しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

よく頑張ってらっしゃると思いますよ🥲
四方八方から責められて、つらいですよね
学校行かなくてもいいよと言ってしまいたい。でもシングルとのことで、娘さんが学校に行ってくれないと働けないしで、困る。って感じでしょうか?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    責められて自信なくすし辛すぎて担任からの電話後泣いてました💦

    今色んな事情で働いてないので娘が休んでも問題は無いのですが休む事が娘のためにならない、休んだら不登校になるんじゃないか?って恐怖があり行かせてました💦
    私の妹が不登校で凄く辛かったので絶対不登校になって欲しくないと思ってました、、、

    • 3月17日
まろん

毎日お疲れ様です。
小児睡眠薬は飲まれていますか?
入院してリセットするのも一つです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    娘は睡眠薬飲んでないです💊
    説明が悪かったのですが娘は毎日しっかり寝ています💦21時半から朝の8時半とかまで爆睡しています💦

    • 3月17日
ママリ

そこまでして無理やり学校に行かせなくちゃいけない理由ってなんなんですかね?🤔
その学校が嫌ならフリースクール見学に行くとか、それも嫌なら家で勉強するとかすれば別にいいと思うんですが、、、

ママ

全然違うかもしれないですが、朝起きれないのは起立性調節障害とかにはあてはまらないんですかね?

娘さん、放課後デイにはいかれてませんか?

知り合いで行きしぶり、朝起きれないとかでおばあちゃん(私と同じ会社の人)が毎日学校に付き添っている子がいます。
行く日もあれば行けない日も、保健室で寝てから少し授業する日も。結構大変って言ってました。
下の子もいるし、大変ですよね…

うちのコもASDですけど、なるべく怒らないを心掛けはしますが、中々忍耐が持ちません…🌚

Mon

お母さんのせいじゃないです。

お母さんを責めるそいつらが、お母さんに言うのが楽だから言ってるんです。早く寝ようが遅く寝ようが、行ける子は行けるんだから。

早く寝たって行きたくないって言ったら行きたくないんだから!!
お母さんのせいにして、しょぼんとしたお母さんを見て満足してしてるお前らの頭がどうかしてる!と言いたいです。

お母さんのせいじゃないです。本当に頑張ってますよ。22時前に寝かせられるなんて、すごいですよ。

うちの子はメラトベルも飲んでるけど22時前に寝られる方が珍しいです。

でもどんなに遅く寝ても、どうにか遅刻ギリギリになるけど、登校出来ます。

だから、やっぱり、お母さんのせいではなくて、子供の特性なんだと思います。

育て方とか寝る時間じゃないんですよ。医師たちも子供の言い分ばかりを持ち出すんじゃないと言いたいです。

思い込み、嘘、現実逃避、たくさん入り混じってるから。