子育て・グッズ 上の子が3年生で、クラスに嫌なことを言う男の子がいて、やめてと言っても効果がない場合、どう対処すればよいでしょうか。 上の子が3年生です! クラスに嫌なことを言ってくる男の子がいて、やめてといってもやめてくれない、先生にもみんながいる前で相談しづらいと言っている場合どうしますか? 最終更新:3月17日 お気に入り 1 男の子 先生 上の子 ママリ コメント はじめてのママリ🔰 親から先生に話すのはダメですかね? じゃあお母さんが先生に相談しても良いかな?って。 3月17日 ママリ やはり親から言うしかないですかね💦 なるべく自分で解決して欲しい気持ちがあるんですけどね😢 3月17日 はじめてのママリ🔰 自分で全て解決を3年生に求めるのも難しいのかなと思います。 現にみんながいる前では相談しにくいってことですしね😔 親から担任に話、その流れで今度は担任から娘さんたちに聞き取りしてもらって話し合う…がベストじゃないですかね? きっかけは親だけど、最後は自分たちで話し合う訳だし。 3月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
やはり親から言うしかないですかね💦
なるべく自分で解決して欲しい気持ちがあるんですけどね😢
はじめてのママリ🔰
自分で全て解決を3年生に求めるのも難しいのかなと思います。
現にみんながいる前では相談しにくいってことですしね😔
親から担任に話、その流れで今度は担任から娘さんたちに聞き取りしてもらって話し合う…がベストじゃないですかね?
きっかけは親だけど、最後は自分たちで話し合う訳だし。