
7ヶ月の娘の歯に食べ物が挟まった場合、どう対処すれば良いでしょうか。自然に取れるのを待っても大丈夫でしょうか。虫歯が心配です。
どなたか助けてください!
7ヶ月の娘に離乳食をあげてると、まさかのうっすら生えてきてる下2本の歯の間に緑のもの(たぶん小松菜)が挟まってしまいました。
7ヶ月ですし、しっかり口をあけてくれず、出来るだけガーゼで拭いても赤ちゃん用のシリコン歯ブラシで磨いても取れず……どうしたら良いでしょうか。。
自然に取れるのを待ってて良いのでしょうか?
まだ歯もちゃんと生えてませんが虫歯とかすごく心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

POKE
糸ようじとかどうですか?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
大人が普段使ってるやつですか?
ベビー用とかありますか?
なんせ大人しくもしてくれないし、数秒間くちをあけてもくれないし、歯茎を傷つけないか心配です
POKE
子供用はうってます!が、サイズ感が違うくらいだと思うので、家に大人用あればそれでもいいと思います!糸ようじなら、隙間に入ればとれるはず!強く入れなければ歯茎を傷つけることもなさそうな気がしますが…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やってみます!