※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近の子どもの転落事故を受け、自分の子も一人にさせることが不安です。皆さんはどう対処していますか。

最近ホテルから4歳の子が転落シしてしまう悲しい事故がありましたが、お父さんの気持ちが分かりより辛く感じました😿

うちの子も4歳で、タブレットなどに集中している間に
さすがに買い物までは行かないですがマンション(低層です)で一階にポストがあるので、とりにいきたい荷物が来てる時に
ちょっとポスト行ってくるからね、すぐ帰ってくるからと
3分ぐらい家で1人で待たせてしまうことが2回ぐらいありました。


でもほんとはダメなことですよね💦
鍵はもちろんかけますし、子供は理解して『はい〜』と言って待ってますが…
こういう事故があるとやっぱりダメだよなと思いつつ…

皆さんはやっぱりひと時も1人にさせないようにしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の時は一度もさせた事ないです💦
基本的な約束は守れてもイレギュラーには対応できない事もあるので‥。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    予想できないことするときもあるし、できるならば絶対に1人にしちゃダメですよね😢
    回答ありがとうございます。

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

ゴミ捨ててくるねとかいって置いて行く時あります…
うちは5歳ですが、たまに出てきてしまうことあったりで怖いです
アパートの一階だけど道路に出ると危ないし、今後はやめようって思ったニュースでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    出てきちゃうのは怖いですね😱
    うちの子はまだ着いてこようとしたことはないですが、年中になったら出て来れる可能性も上がりそうなので気をつけたいです…
    回答ありがとうございます🙏

    • 3月17日
大ピンチレベル99

ホテルは家と違うんだから1人でさせることはありえないなという前提ですが、年少なら家のゴミ捨てぐらいなら行きますね。他の兄弟(小学生)もいて子供に声かけてから🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、ホテルで1人にさせることはまずないです💦
    たしかに他のご兄弟がいたらゴミ捨てぐらいは行けそうですね!
    回答ありがとうございます🙏

    • 3月17日
ママリ

家のひとりはゴミ捨てとか宅配とかで下に降りたりするぐらいならあります。
ゴミ捨てはアパートの敷地内なので、すぐ帰るからいいかと思って行ってます。窓の鍵も2重で鍵をかけているのとまだ鍵の開け方わかってないこともあるので、勝手開けないことはわかってやっている感じですが、4歳となると窓の鍵も家の鍵も開けられると思うので、ポストに取りに行くとかなら旦那さんが帰ってからとか一緒に行くとかがいいかなと思いました。
子供ってこれしたらどうなるのかなって好奇心すごく強い気がするので、そんな好奇心がだめなところに働いてしまったらと思うとやっぱりまだ幼い分こわいので、親が対策できることはやってあげた方がいいなって思っています。

ママリ

辛いですね、、想像しちゃうと😢
お父さんを必死に探して不安な気持ちのまま亡くなってしまったってことですよね💧

うちも車(家のすぐ横)に忘れ物取りに行ったりはたまにします。
以前は、説明しても泣いてしまうので連れて行ってましたが💧最近はちょっと行ってくるから待っててねと言えば理解してくれるのでしちゃってます😣
ゴミステーションは距離があるのでさすがにできず、夜帰ってきた夫が担当です💦
でも家の中でも別室にいることもあるし、ひとときもというのは難しいですよね💧

ニュースの件は、家ではない場所で、起きたらいない、、という状況だったのも大きいかも知れないですね💦

うちは、最近イオンのおもちゃ売場で子供が通路にある遊べるサンプルに夢中になり、はぁ~と思いながら距離を取って(通路なので、邪魔にならないように)後ろから見ていたら、急に顔を上げてキョロキョロして、大泣きして走り出してしまったんです💦
パニックになって私の声も聞こえてないし、下の子抱っこ紐してたし追いつかなくて、子供が折り返してきた所でやっと我に返ってました。
外だったらと思うとゾッとします。
その数日後にこのニュースを知りました。
子供にとっては親がいなくなったってすごい恐怖なんだろうな。気を付けないとと改めて考えさせられました。自分が子供の頃を思いだしてもそうだったなと、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きながら探していたのかなとか思ったら心締め付けられますよね😢

    ちょっとなら、って思っちゃいますよね〜💦
    だめなことと分かりつつもひとときもっていうのは現実的ではないですもんね…😫
    家の中とかだったら全然他の部屋で片付けとかしちゃいます😇

    うちもイオンのサンプルおもちゃで遊んでる時見える範囲のちょっと離れたところで座って待ってたりしちゃいます💦
    大泣き焦りましたね🥲
    確かにそれはお外だったらぞっとします…
    親がいなくなったら一生帰れない!って絶望感やばかったの思い出しますよね🥹
    気をつけないとって身が引き締まると同時にひと時も全く目を離さないって無理だよなぁって気持ちと複雑ですが、できる限り気をつけたいですね…!

    ご回答ありがとうございます!

    • 3月18日