
今月で7か月になりますが、まだ寝返りができません😭みなさんどれくらいでできましたか?
今月で7か月になりますが、まだ寝返りができません😭
みなさんどれくらいでできましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

さあた
9ヶ月でした!
うつ伏せが嫌いで、お座りができてからの寝返りでした😂
今月で7か月になりますが、まだ寝返りができません😭
みなさんどれくらいでできましたか?
さあた
9ヶ月でした!
うつ伏せが嫌いで、お座りができてからの寝返りでした😂
「寝返り」に関する質問
小さいお子さんがいる方、 寝室は家族みんなで寝てますか?? 子どもが生まれるまでは高さのあるベッドで シングルとセミダブルくっつけて寝ていたのですが、 夜間授乳もなくなり一緒に寝ようかなと思ってます! 寝相や…
ミルクもあんまり飲まない(離乳食後に限らず毎回) 離乳食もあんまり食べない(手作りもBFも味つけてみても) 6ヶ月、、、どうしたら良いですか 一旦離乳食やめるべきですか? 寝返り、ずり這い、ハイハイで動きすぎて…
赤ちゃんの成長ってなんで体重ばかりで判断されるんですかねー、、悲しく、イライラです。 めちゃくちゃ愚痴なのですが、聞いてください😭 ついさっき生後3ヶ月〜6ヶ月検診がありました。体重は6.1キロで、あと1週間で生後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
安心しました🥲ありがとうございます
気長に待ちます!!
さあた
マミータイムとかもやってましたが
本人が嫌いなので
全然長い時間やらなかったですし
うつ伏せで遊んだことは1度もないです😂
首が座ってれば大丈夫ですよ!
逆に寝返りできてから
謎の夜中に寝返りして起きちゃう(1〜3時間寝て起きての繰り返し)感じだったので
寝返りしないほうが私的にはよかったです!笑
はじめてのママリ🔰
夜中に寝返りは息できるか心配で起きちゃいそうです笑
さあた
首が座っていますしその頃は10ヶ月だったので
特に心配はしなかったです!
ただ寝返りして起きてきてもう一度寝かせろーって泣いてくるだけです😂
はじめてのママリ🔰
今も寝返りさせると自分で首をあげたりと首は座っているので
もう少し様子見ます!
ありがとうございます🙇♀️