
コメント

はじめてのままり
最近どこも診察のみで出産できる場所が限られているので 、あれですが 、有名なのは 、高知ファミリークリニックですかね 。私は 、1人目日赤 、2人目医療センターにしました 。医療センターはドートルが個人的に好きなのと祖母が働いているので医療センターにしました 。

M⭐︎D
私は数年前2人目の際に入院した医療センターが対応が良かったなと!さらに現在も妊娠で通院中です笑
先生も優しく質問したことにはしっかり返答あり、他の出産した方の意見としても問題なく入院生活終えたってききました!
-
はじめてのママリ🔰
現在もなんですね!
日赤の時先生凄く適当だったのでඉ ̫ ඉ
回答ありがとうございます😆- 3月21日

みかん
私は、12月に高知医大で出産しました。
元々、不妊治療のため別のクリニックへかかっており、妊娠してから紹介状を書いてもらい転院しました。
始めに、普通分娩だと費用が大体65万くらいかかると説明を受け、びっくりしました。(高額なのは、他県の大学病院などと金額面で合わせているから、、、とのこと💦)
ただ、私は予定日より3ヶ月近い早産で帝王切開になったので、産前産後2週間の入院と合わせて30万ほどで収まりました。
金銭面は高いなーと思いましたが、先生や看護師さんは皆さんとても優しい方達でしたし、何かあっても総合病院だから他科と連携して対応してくれるところは、すごく安心感はありました。
あと、ご飯も意外に美味しかったです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😆
えー!普通分娩65万くらいかかるんですか!?高いですね( ; ; )
ご飯美味しいの結構産後の楽しみですよね、、😂- 3月21日

ぼーちゃん
1度しか出産経験ないので他を知りませんが、医大がとてもよかったです。
外来は、昔の建物なので古臭いですが病棟は新館なのでとっても綺麗です。
先生たちもとっても優しくて、産後メンタルが安定しなくて大変だったのですがどのスタッフさんも優しかったです。
母乳かミルクか混合にするかって相談もこっちにした方がいい!なんて言う方も居なくて、とにかく話を聞いてくれてサポートしてくれます。
帝王切開だったので30万でした。個室には、4日間いました。
食事は、毎食2種類から選べました。味は美味しい方だと思います^^
長々とすみません🙇♀️
よかったら参考にして下さい♡
-
はじめてのママリ🔰
母乳!母乳!じゃないの良いですね🤔
ご飯結構大事なので美味しいのは有難いですね🥺🥺
回答ありがとうございます😚- 3月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😆
医療センターにしようか悩んでるんですけど出産費用が高いって聞いたことあるんですけど大体どのくらいでしたか?💭
はじめてのままり
お釣りが出た人とピッタリで出なかった人 、手出した人 、それぞれですね 。私の場合は 、普通分娩で4日間個室で4千円前後返ってきました 。
はじめてのままり
2人目ということもあり 、向こうから
預かるよ!などという配慮などはなく 、多分こちらから言わない限り永遠一緒にいないといけないです 。アドバイスなどもなく 、会うのは毎日のバイタルと食事が食べれかどうかのみです 。