※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
その他の疑問

軽度知的症の小1息子を海外に連れて行くことは、英語学習に役立つでしょうか。

軽度知的症がある小1息子(一件は普通ですが、勉強はクラスで最下位です)がいます。
主人が海外転勤になったら息子も連れて行きたい、英語ができるようになれば武器になるし今後の人生なんとかなりそう!と言っていますが、本当にそうなんでしょうか??💦本当にそうなら連れて行きたい!

コメント

ママリ

性格にもよると思います😣
新しい場所でも気にせず馴染めるなら向いてると思います☺️
そうでないなら登校拒否とかなる可能性も。。。
2カ国語出来たらもちろん将来助かりますが、2カ国語習得するのは結構大変なので本人がどれだけ乗り気かが大事な気がします!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    こだわりが強くて初めてのことや人に強く緊張する息子なので心配です。
    結局は本人のやる気ですよね

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

英語だけが出来ても仕事できないと『使えない人』ですし、最低限の知識をどうやって家庭で補助できるかかな?と思います。
何年いるかですが、わりと短期で帰ってくるなら帰国後は英会話とかをがっつりやらないとすぐに忘れるみたいです。帰国子女が英語喋れないって言ってました。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、使わないとすぐ忘れちゃうって言いますよね。臨機応変が苦手な息子なので一生懸命やってても使えない人と言われてしまいそうで💦

    • 3月21日
ママリ🔰

英語ができるようになる可能性があるなら、今の状況で進学していくよりいいかなと思います。
私なら可能性のある方へ進みたいです✨

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!!
    可能性のある方へってポジティブで素敵ですね!心強くなりましたありがとうございます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

すごく武器になると思います!
わたしなら連れて行きます😊

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    コメントありがとうございます!
    少なからず武器にはなりそうですよね

    • 3月21日