
幼稚園に預けられる人がいない中で、平日に延長預かりを利用せずに働いているママさんはいらっしゃいますか?長期休みの仕事についても教えてください。預かり利用を考えていますが、補助がないことに悩んでいます。
幼稚園
周りに預けられる人がいない
平日は延長預かり利用してない
という条件で働いてるママさんおられますか?
おそらく扶養内で一号認定と思いますが、長期休みはお仕事どうされてますか?
やはり幼稚園の預かり利用されてる方がほとんどですかね…?
預かり利用しても二号認定にならないと補助もないしなぁと思って、一号認定のまま働くか二号認定まで頑張るのか…どんな働き方にしようか悩んでます😢
長期休みまるまるお仕事お休みなんて無理ですよね😭💦
- MA(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
普段は時間内で仕事してますが、新2号の認定取ってるので長期休暇中は預かり保育使ってあずけてます。
450円の補助なので足りないですが、長く休むのも迷惑かけるので2人預けて保育料で手取り1000円とかの時期もありました笑
MA
えー手取り1000円!🤣
二号でそれなら一号ならマイナスになりそうですよね😅💦
コメントありがとうございます!参考になります!