
混合授乳の方法や、直母拒否・哺乳瓶拒否の経験について教えてください。直母とミルクの分け方や、ミルクの準備についても知りたいです。
皆さんの混合のやり方教えてください!
また、混合で直母拒否や哺乳瓶拒否にならなかったかも教えて頂きたいです🙇🏻♀️
産後上手く直母できず、搾母乳とミルクの混合で育ててきました。
最近試しに咥えてもらったら、吸えるようになっていましたが、今まで全て哺乳瓶でやってきたので、直母での混合が分からず💦
例えば直母乳→足りない分はミルクだと、ミルクは事前に作っておくのでしょうか?
また、直母の回とミルクの回と分けている方は、ミルク回の時はおっぱいの張りはどうしていますか?
他のやり方の場合も詳細教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- こち🔰(生後3ヶ月)
コメント

tommy
上の子の時
朝・昼・お風呂の後・寝る前はミルクであとは母乳でした。
張る時は搾乳器で搾ってました。
上の子の時
母乳の後にミルクでした。
ミルクは少し多めに作っておきました。
ですが途中から完ミしました。

ママり👶
2ヶ月ごろまでは母乳→ミルクで、母乳前にミルク作っておいてました!
2ヶ月すぎから哺乳瓶拒否気味になったので、ミルク→母乳にしてみたり、母乳頻回授乳の日があったり😭
3ヶ月後半からは8時間くらいならおっぱいの張りが耐えれるようになったので、出かける時や時間のない時はミルクだけにする回を作れるように。
基本は夜間〜午前中は母乳のみ、午後〜寝る前は母乳+ミルクにしてます。ウォーターサーバーがあるし慣れてすぐ作れるので、今は母乳後に必要そうならミルク作って足してる感じです!
-
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
母乳前にミルク作っておくのが安心ですね✨
哺乳瓶拒否あったんですね😭
どちらの拒否も、精神的に辛いですよね💦
母乳回とミルク回に分けて、それぞれ臨機応変にできるの理想です✨
8時間空いても母乳量減ったりはなかったですか?🥺
ウォーターサーバー羨ましいです💓💓
まだミルク作り慣れてなくて、熱かったり冷たかったりで時間かかります😅
早く慣れたいです🥹- 3月17日
-
ママり👶
最近測ってないので感覚ですが、量は減ってないと思います!多分軌道に乗って差し乳?ってやつになったのかと🤔
夜中や朝方ミルク作るの面倒なので母乳のみで、夜はしっかり寝て欲しいからミルクを多めに足す等できるので難しいけど混合楽ですよ😊- 3月17日
-
こち🔰
なるほど!
いつ頃に差し乳になったか覚えていらっしゃいますか🥺?
混合のメリット上手に使えててすごいです🥹✨✨
夜中って母乳のみで早く起きたりはないですか??- 3月17日
-
ママり👶
正確にはわからないのですが、よく言われる生後100日頃だったかな〜と思います🤔
張りにくくなったし、母乳量ももう増えないだろうから、間隔あけても大丈夫かな〜って😊
起きる時間に変化は感じないですね!
母乳あげながらトントンしてたら寝落ちするので、体重の増えも問題ないし夜中のミルク面倒だから足さなくていっか!と辞めました😂- 3月17日
-
こち🔰
張らないし母乳量も変わらないなんて理想です🥹✨
その時期まで頑張ります😭❤️
母乳だけでしっかり寝てくれるのありがたいですね💓
今はミルク飲ませて搾乳もしてるので、夜中の睡眠不足が辛くて😭- 3月17日
-
ママり👶
最近は20時半頃最後の母乳+ミルクあげて、5時過ぎまであげない日も出てきました!
寝不足辛いですよね😭赤ちゃんの体重増加に問題なければ、お母さんの楽な方法にシフトして大丈夫だと思いますよ😊
3ヶ月くらいになるとまとめて寝るようになるし、授乳方法も上手い方法が見つかると思います😊色々試しつつ頑張ってくださいね😊- 3月17日
-
こち🔰
そんなにしっかり空くんですね!✨
ありがたいです🙏❤️
寝不足は本当辛いですね😭
3ヶ月で変わることが多いのですね!もう少しの辛抱と思って頑張れそうです✨
お話参考にさせて頂いて、色々模索してみます☺️
ありがとうございます🥹💓- 3月18日

はじめてのママリ🔰
私はミルク寄りの混合なので、毎回母乳をあげてミルク120ほど作ってます!母乳量が分からずミルクの量難しいですよね...あまり咥えてくれないので少ないんだろうと想定して作ってます😂
-
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
直母初心者なので母乳量わからないの心配だし難しいです😅
多めに作って飲めるだけ飲んでもらうのが安心ですね!!
泣く前にミルク作ってますか??🥺- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
泣いたらミルク作って母乳あげてます☺️
- 3月17日
-
こち🔰
泣いてからなんですね☺️✨
ありがとうございます❣️- 3月17日

🫑
私も最初は搾乳+ミルクでした!
直母でいけるようになってからは、搾乳分は出てるかな?と思って、ミルクの量はそのままでした!
ミルク残すようだったら少しずつ減らしたりしてました☺️
1人のときは事前に作っておいて、旦那がいるときは片乳終わった頃にお願いしてました😂
-
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
同じく搾乳されてたとのことで、お仲間がいて嬉しいです❣️
搾乳の時は搾乳したものをすぐ飲ませるようにして、その後ミルクを足す形でしたか??
直母できるようになったら、直母の後にミルク足してましたか?🍼
1人だと大変ですよね🥹
なるほど!片乳で落ち着いた後に作る方法もありますね✨- 3月17日
-
🫑
最初は搾乳してすぐあげてましたが、なかなか出なくなった時にストレスだったので、寝てる間にゆっくり搾乳して冷蔵庫に入れて、次のタイミングとかにあげてました!
搾乳のときも直母のときも毎回ミルク足してました☺️
直母ときはそのまま寝ちゃう時もあって、ミルクいらなかったってときもありましたが💦
お風呂上がりとかで母乳が結構出る時とかは、結構がぶがぶ飲むこともあったので、旦那に量少なめで!って言ったりしてました!
ぬるくなったミルクを飲まないのもあって、なるべくあったかくしないといけなかったし、たくさん飲むようになってからは、180とか作って20しか飲まなかったりするともったいない😫ってなっちゃうので、旦那がいると助かりました笑- 3月17日
-
こち🔰
やっぱり搾乳してあげるのだとタイミング難しいですよね💦
冷蔵庫入れて、どうやって温めてますか?🥺
流水で40度以下だと温まるのに時間がかかって💦
色々聞いてすみません🙇🏻♀️
お風呂上がりって母乳沢山出るんですね😳
なるほど、飲み具合で量調整できるから人手があると助かりますね☺️❣️- 3月17日
-
🫑
難しいですよね😭
冷蔵庫に入れたやつは、マグカップとかにお湯入れて温めてました!
たまに放置しすぎて熱くなりすぎてましたが😂
なんでも聞いてください笑
たまに下着着る前から出ちゃうことあったので、早く飲んでーーって無理やり咥えさせたりしたこともあります笑- 3月17日
-
こち🔰
ありがとうございます😭
40度以下のお湯で湯煎されてますか?🥺
わーそれは焦りますね🥺💦
身体が温まると分泌良くなるのかもですね!☺️- 3月18日
-
🫑
ケトルで沸かしてたので、100度近かったと思います!
調べたらあんまり良くないんですね💦
レンチンがダメなのとミルク作る時は70度以上のお湯でってことしか産院に言われなかったので、それ以外気にしてなかったです!
多分2人目も沸騰させたお湯で温めると思います😂
そうみたいですね!
もし母乳増やすならお風呂上がりの授乳はした方が良さそうですね☺️- 3月18日
-
こち🔰
そうなんですね!
40度以下だとほんと温まらないのですごくストレスです😂
なるほど🥹✨
赤ちゃんがお腹空いたーと泣いてなくてもこちらのタイミングで授乳されてますか??- 3月19日
-
🫑
お腹すいて泣かれてたら尚更焦ってストレス溜まったりしますよね😢
ミルクあげてから3時間くらいで泣いてなくてもあげてました!
3時間経ってなければ、直母であげることもありました!- 3月19日
-
こち🔰
そうなんです😭💦
どうしてもこちらもパニックになってしまって😓
時間で管理されてたんですね🌟
母乳ならいつあげてもいいって言いますもんね☺️✨
ありがとうございます❣️- 3月19日
-
🫑
わかります!
最初の3ヶ月くらいは特にしんどかった記憶があるので、頑張ってください😭💪
いえいえ☺️- 3月19日
-
こち🔰
お優しいお言葉ありがとうございます😭
最初がしんどいのですね💦
今後は楽になっていくはずと信じて頑張ります🥹❣️- 3月20日
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
母乳後のミルクは、母乳前に作っておきましたか?
tommy
そうです!
母乳の前に作ってました😊
こち🔰
ありがとうございます🥹✨