

にゃん
突発休の多さも考えると0.6人分くらいのはずなのに要員1としてカウントされているの解せないですよね…
勤務している部署は1桁人数部署なのに2名欠員なので、処理しきれない余分な仕事振ってきています。復帰して大後悔です。
それでも時短は時短なので、できないものはできない、やれることは協力するのスタンスです。
間に合わないものはほぼ上司がカバーしてくれています。申し訳ない気持ちもありますが、割り切っています。
にゃん
突発休の多さも考えると0.6人分くらいのはずなのに要員1としてカウントされているの解せないですよね…
勤務している部署は1桁人数部署なのに2名欠員なので、処理しきれない余分な仕事振ってきています。復帰して大後悔です。
それでも時短は時短なので、できないものはできない、やれることは協力するのスタンスです。
間に合わないものはほぼ上司がカバーしてくれています。申し訳ない気持ちもありますが、割り切っています。
「正社員」に関する質問
ママも正社員共働きって幼児〜小学生までの中で、 割合どんな感じなのでしょうか? 幼稚園だからなのか?周りは専業主婦か扶養内パートしかおらず、私も扶養内パートです。 学童は30人中10人くらいらしく、その中にもパー…
旦那さんが正社員で働かれてる方。 妻側が発熱し保育園に送って行くことが困難になった場合旦那さんが送るのが普通だと思うのですが、 出勤時間に間に合わないから遅刻して出勤するのではなく、 1日または半日休みを取っ…
育休後の退職についてです。 もともと正社員で5年勤めていましたが、第2子妊娠中に切迫早産で入院することになり、予定より3ヶ月ほど早く休職しておりました。わたしの代わりに新たな正社員の方を雇われ、もし戻るとして…
お仕事人気の質問ランキング
コメント