
コメント

マママリ
喘息は感染症じゃないので他の感染症が陰性ならうつるとかはないと思いますよ?
体質みたいなものなので🤔

shio
私はよく風邪から喘息に移行します。
ご友人は喘息発作のみでしょうか?
私のように風邪から発症だとうつると思います。
-
ママリ
ありがとうございます✨
風邪からパターンもあるのですね^^普段なら気にしないのですが来週旅行を控えていまして💦
病院で喘息と言われたと言っているという事は他に症状はないのかなぁと予想なのですが🥹
風邪からの場合は熱や鼻水がでますか?- 3月17日
-
shio
熱はないです!子どもから風邪をもらい、喉痛いなー。でも熱ないし市販薬のもう。。そうこうしてる鼻水でたり、咳が出たり。そしたら咳が止まらないから病院へ。そこで喘息の診断を受けたってわけです。かいつまんで話してるなら、何きっかけか分からないかもですけどね😅
まぁ、大人と大人同士なら大丈夫でしょう!!- 3月17日
-
ママリ
ありがとうございます!友人の子供が喘息なのですよね^^
鼻水とかもあるのですね✨
ありがとうございます🙇♀️キャンセルしたいとご連絡がきたのでなくなりそうです🥹今後の参考にもなりました✨- 3月18日
ママリ
そうなのですね^^
多分、感染症の検査はしてないと思うのですが医師から喘息と言われたなら大丈夫なのですかね。
友人が夜中に咳の勢いで吐いてしまって大変だけど、喘息だったから遊べると連絡がきまして。
マママリ
吐いてしまう程ですから夜眠れないレベルだったり結構酷い発作だったのかなって感じました
病院に行かれてるってことなので肺炎や他の疾患の可能性も踏まえて検査はされてるんだろうなっては思います
遊べるって言う程なので点滴とかである程度回復もしつつあるんだとは思います🤔
私も長年喘息と付き合ってきているのでたまに"喘息だから"って文句使います、
意味合いとしては移るような感染症じゃなかったから安心してってことで相手に伝えたりします💧
マママリ
なかなか身内とかでいないと分からないですよね😅
喘息単体だと移ることはないので安心して大丈夫です
風邪ひいてて喘息発作がってのは風邪菌がうつる可能性はありますが、喘息はその人の体質?持病?なので移りません
ママリ
そうですよね!友人も喘息だから安心してという意味合いで教えてくれたのかなと!普段なら気にしないのですが、旅行を控えていて気になって質問しました^^
ありがとうございます✨