
夫婦喧嘩で警察を呼び、児童相談所が関与することに不安があります。子供の将来や夫の態度について教えてください。
夫婦喧嘩をして、警察を呼んでしまいました。口喧嘩から発展してしまい、警察を呼んだことを凄く反省しています。4歳の子供が居ますが、児童相談所に連絡するとのことです。警察の方が2回来て、帰ってもらいましたが、児童相談所が絡むと子供はどうなるのでしょうか。夫も怒って、離婚とか別居と言い張って生活費も入れないと言うし児童相談所のことも不安で寝れないです。子供も3人でいたい。仲直りしようって言ってます。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
児相が入ると色々監視は入りますね。保育園などでも厳重注意対象で虐待疑いで見られるともいます。今後、子供を大事にし周囲の信頼回復に努めるしかないです。
旦那と仲直りとその思い話して協力してもらい他ないです。

はじめてのママリ🔰
児相入ることより。子供にすごく影響を及ぼすんですよ。。脳が萎縮するし、疾病率あがるし。
その辺の理解と再発防止策を夫婦で児相に行って話すしかないです。

はじめてのママリ🔰
児相が入ると幼稚園・保育園には連絡が入るので自分から伝えたほうが良いかもです💦
幼稚園教諭ですが保育中に児相から連絡きたことありました😥

ママリ
児相が入ってどうなるのか、、、の時点でちょっと考え方を改めたほうがいいと思います、そんなことよりもお子さんの心が心配です。
私ならそんな環境で3人で暮らしたいなんて言えません、、、

はじめてのママリ🔰
児相が入ると考える前に改善する事を考えて子供の心のケアが先ず第一ですね。
ただ児相絡むと面倒臭いとは言いますね。
コメント