
保育園の園長が常識に欠けると感じています。妊娠中に草むしりを強要され、また、ステップファミリーの長女について不適切な発言をされました。園長の言動に困惑していますが、転園は考えにくいです。
保育園の園長先生がデリカシー?がないというか常識がないです💦
まあ、色々気になる点は、あるのですが、例を挙げると
保育園で奉仕作業の名目で草むしり等がありました。
当時妊娠7ヶ月程の私は、身体が重くて仕方なくて、奉仕活動なんてできないーって感じでした。
そんな私に園長先生は、ママ草むしりできるよね?まだ若いし、よろしくね!と軽く言われました。
お友達の妊娠5ヶ月ママは、パパにお願いしていいからね!と言われたそうです。
私は、当時断れなくて、体辛くて、情緒も不安定でなんで私だけ、と泣けてしまいました。
後日パパにお願いしました🥺
私が若いから軽く見られたのか、なんなのかすごくやな気持ちでした。
もう1つえ?と思ったのは、
先日次女を連れて保育園お迎えに行った際に園長先生と鉢合わせました。
園長「次女ちゃん見せてー」「可愛いねー」
『長女ちゃんと全然似てないねー』
え?は?何言ってくれてるの?長女隣にいるのに…となりました。
というのも私達は、ステップファミリーなので、長女は、パパと血が繋がってないです。
出産前の2人での園長先生との面談で、全て伝えました。
のにも関わらず、長女の前で、その言葉が出るのか分からない。。。
もうその場は、苦笑い😅で、長女が聞いてないでと思いながらその場を後にしました。
いずれ長女には、伝えるつもりですが、現在は、まだ伝えるつもりないです。
私が神経質なのでしょうか?なんか常識というかデリカシーというか…転園したいけど、娘の友達増えて、私もママ友できて、園長先生だけがどうしても😞
- フユ(生後5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子供の園の園長先生もお年のせいか、デリカシーないです💦
発言に空気が凍るし、先生達も苦笑いです😥
この園長と仕事してる先生達、すごいなー!と。そこでさらに他の先生達に感謝の気持ちが湧きました😂笑
私も若くて背も小さいし、なんかなめられてんなーと思ったので、次会うときからきちんと嫌な思いしてるよ。というのは言葉や態度で示すようにしました。
それからは全く話しかけてこなくなりました✨

はじめてのママリ🔰
それは、悲しい思いされましたね…😭😭
草むしりちゃんと旦那さんにお願いできて偉かったですね😭きっと本当にデリカシーも記憶力もない人なんでしょうね😭
せめて次女ちゃんは別の園が良いですね😣次女ちゃんの園の目処がついてるなら、転園するなら年長よりは年中ですが、長女ちゃんが嫌な思いしてないなら、転園も可哀想ですよね😣
神経質なんて全然思いませんでしたよ!そんな対応されたら本当悲しいしクレーム入れたくなると思います😭
-
フユ
え、まさかの記憶力もないんですかね!?
まあ、覚えているのにあの言葉が出たのならそれは、それで大問題だけども…
そうなんです!転園したいけれど、長女としては、どうだろと言うところなので…1番いいのは、園長先生変わってくれないかなーと🤪- 3月17日
フユ
もうなんであんなにデリカシーないんだろ💦
若作りとかは、全然許せるんですけど🤪
言葉や態度で示せるのがすごいです!!
私も頑張って見ます!
はじめてのママリ🔰
私の場合、先生達もえっ!?園長それはちょっと…とか言ってる姿よく見かけるので😂
そのせいもあり、態度に出しやすいとかもありますが🥺💦
ボランティアに行っても、いつも一緒に行ってるAさんには、いつも来てくれてありがとうねー!
だけど私には
〇〇さんは初めてかな?あんまり来てくれないよね!とか失礼なこと言ってきてほんと腹立ちました。
いや、結構来てますよ。とか普通に返したら沈黙になりました!