※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

妊娠中で1歳児を育てている女性が、階段のある2階から1階への引っ越しを考えています。買い物や外出が大変で、2人目が生まれることを考えると、さらに不安を感じています。皆さんはどのように対処していますか。

現在、アパートの2階に住んでいて
エレベーターはありません。

まだ突っ走ることしか知らない1歳児と
妊娠中期である私。

最近買い物がしんどくて、すんごく一階に引っ越したい、、

1歳児と、買い物袋、おむつ、
今までは一気に抱えて階段あがれてたのに、

抱っこも降りたがり、じっとしない1歳児だけで
しんどいので、買い物袋の大小に関わらず
外出自体避けてしまってます、、、

数ヶ月後には、2人目が生まれて
ワンオペ外出は、どうやって車まで2人運ぶの?
30秒しか離れてない駐車場に、抱っこ紐と手繋ぎ?

生まれた頃には、上の子一歳半。
言うこと聞いて歩いてくれるとは思えません、、

みなさんどうやってきたんですか?😫

コメント

ねね🔰

三階エレベーターなし。
双子育ててます。

スーパーはコープの宅配、おむつはアマゾン定期便利用しました。

車はまず荷物を持って降りてエンジンをかけて、次に子供達を1人ずつ降ろしていました。(三往復)

めちゃくちゃ大変です。エレベーター暮らしで玄関からバギー乗せれる環境がうらやましかったです。

  • ママリ

    ママリ


    2階でも1人でもしんどいのに、
    それが双子ちゃんに3階ですか💦
    日々お疲れ様です😭

    私もコープ関係で働いてるので
    取ってますが、高くて少量しか買えてません😭
    買い物はほぼ宅配で済ませてらっしゃいますか?

    双子ちゃんだと、3往復が最低ですか?😭
    私は最近買い物袋の中の
    すぐ使わないものは車に置いたままで、
    旦那の仕事終わり持って上がらせてます😅

    本当に本当にわかります。。。
    1番は、玄関からベビーカー乗せたまま外に出れるのが羨ましいですよね、切実に😭

    妊娠中に引っ越したの後悔してます😭

    • 3月17日
  • ねね🔰

    ねね🔰

    コープ高いですよね、牛乳と玉子、重めのお野菜以外は主人にお願いする時もありました。

    階段は楽しんで上がっていたけど、転げちゃったりしていたので、ゆっくりサポートしながらやってあげると、その内【自分で上がる!】と楽しんでくれます。
    登りより下りが危険ですので気を付けて往復なさってくださいね♥

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ


    協力しないとやってけないですよね💦

    階段、綺麗じゃないのに
    歩かせようとすると
    はいはい状態で手も足もばっちいして
    まだ抱っこで頑張ってます😭
    手も繋いでくれず、、、
    もう少ししたら上手にしてくれると思って頑張ります!
    ありがとうございます😆

    • 3月18日