
1人目は完母だったが、2人目も完母にするか迷っています。母乳育児にこだわりはなかったが、乳アレルギーの影響で完母になりました。2人目ではミルクにするつもりでしたが、手間が増えることも気になっています。
1人目のとき完母だった方、2人目以降はどうされましたか?
2人目、完母にするか迷っています💦
1人目のときは母乳育児にこだわりがあったわけでもないのですが子供が乳アレルギーになったのもあり結果的に完母でした。
ただ、張ったり乳腺炎になったりで当時は「2人目産むことがあれば絶対ミルクにする!」と思っていました🥲
でもミルクはミルクで哺乳瓶の洗浄とか色々手間が増えますよね😣
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
2人とも完母です😇!
2人とも混合頑張ってましたが急に哺乳瓶拒否が始まって結局完母になりました。
2人目はミルクと決めて母乳実感買いましたが出番なし、お金だけかかりました😞

はじめてのママリ🔰
2人目も完母でした!
3人目妊娠中ですが
出るなら完母で行く予定です!
-
はじめてのママリ🔰
完母でトラブル特にありませんでしたか?うらやましいです😭✨
量が出て、トラブルなければ完母にこしたことないですよね😌
ありがとうございました✨- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
ひとりめは乳腺炎くりかえしたり
ふたりともディーマーでした!
でも完母楽だし、ミルクの作り方わからないし😂なので完母でいけるならいこうと思ってます- 3月17日

ママ(29)
1人目完母で、2人目も今の所完母です🤱
私も絶対完母!!!!!!!ってこだわりがあった訳でもないのですが出がよかったのでそのまま完母で過ごせました!今回も今のところ問題ないので、出が悪くなったらミルクに変えます🍼
-
はじめてのママリ🔰
おっぱいトラブルなく完母でいけたらそれがいいですよね✨
ありがとうございました✨- 3月17日

はじめてのママリ🔰
こだわりはなかったのですが、2人目も完母でした(預けてミルクあげようと思った時にはすでに拒否でした😬)
3人目は自分の手術の予定があったので、生後3か月くらいから夜寝る前だけミルクあげてましたが、ミルク飲んでくれるのがめちゃくちゃ楽なことに気付き、手術は終わったけどそのまま1日1回のミルクの混合を続けてます🥛
ただ、洗う手間やミルクの費用を考えると1日1回が限度です😂
-
はじめてのママリ🔰
ミルク飲んでくれるの楽ですよね🥹
1日1回ミルクに置き換え✨
いいですね、乳腺詰まらなければぜひ参考にさせていただきます🥹❤️
確かに手間だけじゃなくミルクはお金もかかりますね💸- 3月17日

MA
1人目が早々に哺乳瓶拒否になり完母、下の子は混合にしようと思ってたけど少食だからこまめに飲ませようとなってそれなら母乳のほうが赤ちゃんのお腹に負担少なくないよねってなりほぼ完母でした。夜寝る前だけ寝てほしくてミルクに置き換えてました!
洗うのはめんどいです!
でも哺乳瓶持って飲む姿も可愛い
上の子が飲ませてる様子も可愛い
パパに預けてもミルクあるしと思えて気楽
自分で持てるようになれば飲んでる時間に自分が他のことできるのは案外便利
私が体調不良の時ミルク飲んでくれたのも助かった
のはメリットではありました!
でも1日1回だと缶は飲みきれないしキューブとかスティックとかになるのでコスパは悪かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
混合って難しいですよね😭
1日1回ミルク置き換えでいけそうならいってみたいと思いました🥹✨
確かに洗う手間だけでなくコスパは考慮しないとですね😣
ありがとうございました✨- 3月17日
はじめてのママリ🔰
混合って難しいですよね😭
確かに哺乳瓶拒否の問題もありますね…😣
こればっかりは授乳始めてみないとなんともいえないですね😣
ありがとうございました✨