※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

日本脳炎の予防接種1回目はいつ打つべきか悩んでいます。1歳から可能ですが、3歳からが一般的なようです。早めに打つメリットとデメリットについて教えてください。

日本脳炎の予防接種1回目はいつ打ちましたか?💉

通っている小児科では1歳から打てるみたいなのですが、調べると3歳からが普通なんでしょうか?🤔

小さいうちに打つメリット、デメリットとかあるんですかね?💉
次の予防接種で一緒に打ってしまうか3歳で打つか悩みます🥺

みなさん1回目はいつ打ちましたか?💉
参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

ラティ

1歳になってすぐ打ちました💉😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日
まろん

生後6ヶ月のころに打ちました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いんですね😳!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日
やも

3歳未満だと打てるワクチンの量が半分になってしまうそうなので、3歳になってから打ちました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐そういう違いがあるんですね!💉
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

上2人3歳になってから打ちました!
今月1歳半になる娘も3歳になってから打つつもりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり3歳が多いんですかね🧐
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

市や県によって違うんですかね🤔
1人目は3歳からと言われていたので打ってませんでしたが、他県に引っ越して2人目のときに1歳から打てると言われたので2人同時に打ちました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違うみたいです🧐
    1歳で打ったんですね✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日
ママリ🔰

3歳からが標準接種期間ですが、お住まいの地域によって違うと思います!
居住地は3歳からですが実家は九州で養豚場もあるので6ヶ月で打ちました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🧐
    なるほどです✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日