
8ヶ月の子どもが椅子に座ると前のめりになり、離乳食をうまく食べられません。バウンサーでは食べやすいですが、椅子で食べさせるコツはありますか。
8ヶ月になったのですが、離乳食食べる時に椅子に座らせると凄い前のめりになり未だにうまく食べさせられません🤔
普通に座ってる分にはじっと出来るのですが、食べる時だけやたら前のめりになります。
色んなものに興味が出てベルト引っ張ったり、ズボンの裾引っ張ったり、離乳食に手を伸ばしすぎて前にすごい倒れてきたり、、
なので、バウンサーで食べさせるのが1番うまく食べれるのですがもう8ヶ月になったのでちゃんと椅子で食べさせたいなぁと思ってます😣
何かコツとかありますかね??
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 生後9ヶ月)
コメント

。
肩ベルトしっかり締めるのと
器やスプーンを高く持って見上げさせるとうちは少しマシになりました。
はじめてのママリ🔰
なるほど!有難うございます☺️
やってみます!