※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた
妊娠・出産

妊娠7週の女性が2人目の産院選びで、安城市の碧助産院についての費用や雰囲気、選んだ理由を知りたいと考えています。

2人目の産院選びについて
妊娠7週です。
1人目は安城市のピーチベルで産みました。
2人目は助産院も視野に考えているのですが、ここ1.2年で安城市の碧助産院で出産された方いらっしゃいましたら費用や雰囲気、助産院にした理由など教えていただけると嬉しいです🙏💕

コメント

あん

碧助産院で産んではないですが、産後ケアのための見学をしたり、夫と沐浴練習(3千円)をしました!あと、出張産後ケアにも来てもらいました。
ベテラン風の助産師さん2人に会いましたがいい人でした!
産後は洋菓子やお肉などで乳腺炎になるから控えてねなど言われ昔の知識からアップデートはしていなかったです。おばあちゃん助産師さんから逆子を手で直そうかともサラッと言われ、怖いと思いました(リスクの高い行為です。)
分娩台はフラットな大きなベッドでした。お風呂は浴室もあり、家族でも入れます。助産師さん達はマスクもしておらず、家族も泊まってオッケーだった気もします。そこら辺はとても緩そうです。
産後の家事支援など情報をたくさんくれたり、とても親切にしてくださりました。
月曜日のヨガは誰でも来てオッケーらしいです。
まだ見学していなかったら、一度見学したいと電話してみてください。たぶん大歓迎してくれると思いますよ!
分娩時なにかあった場合の対応をしっかり聞いて納得できるなら選んでもいいと思います✨

  • こた

    こた

    回答ありがとうございます!
    1度見学に行ってみたいと思います(*^^*)

    • 3月17日
maki

4年程前ですが、碧助産院で出産しました👶
その頃はコロナ真っ只中で、どこの産院も上の子を検診に連れてくるのも、立ち会いも、面会も何もかも制限がありましたが、ここはOKでした🙆‍♀️
私は上の子と離れるのが不安だったのが1番の理由ですが、家族みんなで泊まれたし、ご飯も美味しかったし、アットホームな雰囲気で良かったです🙌

私も助産院がどんな所か分からなかったので、一度見学させてもらいました✨
何度か提携先の西尾の山田産婦人科に行くのが少し面倒です😂

  • こた

    こた

    費用はどんな感じでしたか?
    毎回の診察でもお金かかりましたか?

    • 3月17日
  • maki

    maki

    グッドアンサーありがとうございます✨
    お返事遅くなりすみません💦
    出産費用は12〜13万円くらいでした👶
    診察は3〜4千円くらいだったような気がします🤔
    PayPay払いもできます!笑
    私が産んだときは他の誰とも被らなかったので、コロナ禍でも実両親や義両親も面会に来れました🙌

    • 3月20日