
コメント

sa0215
私も妊娠初期に血糖引っかかりました(>_<)
栄養指導を受け、毎食2掴み分の野菜を摂り、最初に野菜から食べるようにと言われました。
(レシピでは無くすみません)
みかんさんと同じくほんの少し基準値を超えただけだったので、食事を見直してからの採血では引っかからなくなりました。
sa0215
私も妊娠初期に血糖引っかかりました(>_<)
栄養指導を受け、毎食2掴み分の野菜を摂り、最初に野菜から食べるようにと言われました。
(レシピでは無くすみません)
みかんさんと同じくほんの少し基準値を超えただけだったので、食事を見直してからの採血では引っかからなくなりました。
「妊婦健診」に関する質問
35週4日妊婦です 今、妊婦健診で大学病院の方にかかっています 今まで夜職をしていて、今も生活がきついので働いてます 検診代だけではなく、出産するのに預かり金すら払えてません このまま陣痛が来ても入院できるの…
みなさん脳外科医竹田くんってご存知ですか?? 妊婦健診の予約を取ろうと思ってた病院が、そのモデルの方が勤務されている病院ということが今わかりました… 救急の科の人らしいんですけど、もし私が思いがけないなにか…
旦那さんの事冷めてる方、 旦那さんと話する時は普通に笑顔で お話とかしてますか?👋🏼 面白い時は普通に私も笑ったりしてるんですけど 本当は話しかけてこないでほしいです(笑) 出来るだけ口数を減らしたいし、 旦那は…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みそママ
ありがとうございます!
食事を見直して引っかからなくてすごいですね!
私は次の検査で引っかかってしまったらとドキドキです。。
ちなみにお野菜は何を食べられていましたか??よかったら教えてください。
sa0215
数値がギリギリだったので何とか抑えられました😊
血液検査ドキドキしますよね(>_<)
朝昼はパン食が多かったので、特にサラダ(と言ってもキャベツの千切りがほとんどです笑)をよく食べていました!
夜はほうれん草のおひたしや小松菜のナムルなどを多めに作り置きして毎日食べてましたよ😊
みそママ
ありがとうございます😀✨✨
早速キャベツとほうれん草始めてみました!!
頑張ります💨💨💨