
離婚を考えているが、子育ての不安や過去の良い思い出から踏み切れない状況について相談したいです。苦労や悩みを共有したいのですが、どうでしょうか。
離婚してシングルになった方、
その後苦労していることはありますか?
離婚して良かったとやはり思いますか?
旦那のこだわりの強さ、金遣いの荒さ、他人を見下す、人のせいにする、子供に手を上げるなど色々理由があり、離婚したいと思っているのですが、1人で育てていく勇気が出ません。
暴言とまではいきませんが、「こんなことも知らないの?出来ないの?」「◎◎(私)のせいで台無しになった」等の言葉を日常的に言われ、いつのまにか自分が悪い、価値のない人間だと思うようになり、自信がなくなってしまいました。
付き合って結婚し、1人目が生まれた頃までは変わらず優しかったのですが、2人、3人…と生まれる度に少しずつ態度が悪くなりました。パートですが仕事をしているため、家事がおろそかになる事もあり、気に入らないと思っているのだと思います。(旦那は基本、帰ってきてもご飯食べてゴロゴロしており、家事育児は95%私です)
実の両親は健在で、心配かけまいと旦那のことは何も言っていませんが、何となく感づいているようで、「◎◎くんは少し難しいところがあるから、嫌になったら無理せず帰っておいで」と言ってくれました。
3人目日が生まれる前から、うっすら別れも視野に入れていたのですが、3人を1人で育てていく自信がないこと、旦那が優しかった、楽しかった記憶もあり、離婚に踏み切れません。今も何だかんだ、結婚記念日や私の誕生日はしっかり覚えていて、お祝いもしてくれます。
ただ、最近は旦那といると泣いてしまうこともでてきて、やっぱり一緒にいるのは無理だなと感じています。
- はる(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離婚して再婚しました。
離婚は最高ですよ!!
もちろん子持ちだとそれは大変です。
風邪ひいた、お迎え……などなど
でも大人1人いないだけでめちゃくちゃ楽でした!
ご両親も帰ってきていいと言ってるなら離婚は全然ありだと思います😊
コメント