
コメント

はじめてのママリ🔰
高いですね🥲いいなあ。

はじめてのママリ🔰
高いですね。
30代でもフルタイムでも21万ないです。
2時間時短ですか?それなら14万くらいになります。
ハイクラス転職出来るような方もしくは元々給料の高い職種(士業など)でない限り、今より高い手取りはなかなかないと思います。
-
ままりん
9時半から15時半勤務です。
フルだと8時間勤務なので、三時間時短してます。
ボーナスが手取り35万が年2回になります🤲
この条件以上で時短は、なかなか無いですかね?- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
そもそも時短は法律上は2時間まででいいので3時間時短できるところは少ないと思います。
3時間時短で手取り21万なら、フルタイムなら総支給40万以上ですか?
それで少ないと思われるなら、業界的に給料が高いんでしょうね。今以上はなかなか無いと思います。少なくともハイクラス転職になると思うので、そこで自分の市場価値を調べてみたらいいのではないでしょうか?- 3月16日
-
ままりん
フルタイムだと
8時半から17時半なので8時間勤務ですがお昼1時間なので実働7時間の計算なんですかね?
時短控除マイナスが13万七千でした。
フルタイムにしたらプラス13万七千なので35万くらいになるかもです- 3月16日
-
ままりん
資格もないただの事務で勤続15年になります
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
35万+社保等の天引が総支給なので、40万超えますよね。
ただの事務職で勤続15年で総支給40万超えは破格だと思います。事務職だと20万後半が多いんじゃないですかね。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
通勤費や奨励金はひいたとして、基本給~食事手当で366,518円なので、フルタイムだとこれが総支給かなと思います。
手当が大きいですが、多い方だと思いますよ。- 3月16日
-
ままりん
なるほどです!
見ていただきありがとうございました😭
手取りは、いくらくらいですかね?- 3月16日
-
ままりん
現在、時短で給料が平均なのか安いか割に合わないか気になり転職サイト見たりしてました。
やめたいほど忙しく無いしもったいか悩みます- 3月16日
-
ままりん
すみませんわかれば教えてください。
いま、5時間勤務ですが
1時間勤務時間増やした場合
いくらくらい増えますか?- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
時短控除が6日引いた分なのではっきりしないですが、来月以降の時短控除を3で割った分が増えるんじゃないでしょうか。
- 3月16日
-
ままりん
ありがとうございました^_^
- 3月16日
ままりん
正社員ですか、低い気がします😵💫転職考え中なんです
はじめてのママリ🔰
正社員です。ボーナス別ですが、5時間じゃ21万も貰えません
ままりん
ボーナス手取り35万を年2回です
はじめてのママリ🔰
他の方への回答も見ましたけど、なんで転職したいと考えるのか不思議ですね(笑)
ままりん
給料が安く感じてしまい💦
転載した方がいいならと悩みます
はじめてのママリ🔰
生活圏やお子さんの年齢人数にもよると思いますけど、そんなに貰えてないと言う私らにある意味失礼ですよ〜!😇(笑)
ままりん
すみません失礼なかんじになってしまい😭頑張って働くしか無いですよね