※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が午後に全く寝ず、9時間起きている状況について相談があります。眠そうにしているのに遊び始め、泣いてイライラすることもあります。このようなお子様はいらっしゃいますか。

子供が午後全く寝てくれません😔
9時間くらいぶっ通しで起きます。

途中途中めちゃくちゃ眠そうであくびして目を擦るので寝かせようとしても抗って遊びだします…

それでも眠いし泣き喚くし、イライラやばいです。
この子大丈夫か?とすら思ってしまうことあります

色々遊んで疲れさせたりしてるんですが…

こんなお子様いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

体力のある子、好奇心旺盛の子はお昼寝時間が減ってくる頃ですよね。
うちも寝ようとしないタイプだったし、寝落ちもしなかったです。
機嫌悪くなることもなかったからですが、寝ようとしなければ寝かそうともしてなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう時期とかなのでしょうか?

    確かに前まで寝てくれてました💦

    機嫌悪くならないならいいのですが、うちの子眠いのに寝たくない!って感じで泣きだすんですよ…😞

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子が珍しくて、ほとんどの子は泣き叫んだり機嫌悪くなりますよね。
    泣き叫ぶ子って、泣き疲れて寝ちゃう子が多い気がします🤔
    今はまだ生活リズムをそこまで気にしなくても大丈夫だと思うので、好きなようにさせたらいいんじゃないですかね😊

    • 3月15日