※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hikari
妊娠・出産

福山市の小池病院での2回目の帝王切開について、麻酔の方法や費用について教えてください。

福山市の小池病院について

帝王切開で2回目の出産するんですが、
前回が6年前で記憶が曖昧です。
麻酔の方法が変わってないのかとか
費用的にも、今はどんな感じなのかとか
色々と教えて欲しいです!

コメント

のちー

去年9月に小池病院で帝王切開しました!
自分が出産した時は、脊椎麻酔のみで、硬膜外はなしでした。

月を跨いで入院しましたが、費用の持ち出しは2万円台でしたよ!
(後日高額療養費の還付があったので、実際0円でした)

  • hikari

    hikari

    返信ありがとうございます。
    ちなみに、お部屋の個室代とかは
    いくらぐらいするんですかね?

    • 3月15日
  • のちー

    のちー

    他の方がおっしゃってるように、すべて個室なのでプラス料金はかかりませんでした😗
    6年前ってことは、ちょうど小池病院がリニューアルしたぐらいですか?😌🌸

    • 3月16日
  • hikari

    hikari

    リニューアルする前なんですよ!
    面会とかも、まだ家族だけとかですか?

    次から次へとすみません💦

    • 3月16日
  • のちー

    のちー


    お、そうなんですね☺️♡
    面会は家族のみで、子どもは不可です!
    うち当時5歳の子がいたのですが、面会🆖でした。
    医療機関なので仕方ないのは理解してますが、寂しい思いをさせてしまいました😂ナースステーション前までは入室okなので、子どもとはガラス越しに顔を合わせてました〜

    • 3月16日
  • hikari

    hikari

    やっぱり子供は難しいんですね!
    こればっかりは、しょうがないですけどね💦
    面会できなくても、新生児は見れたりするんですか?

    • 3月17日
  • のちー

    のちー

    赤ちゃんを見てもらうことはできましたよー😗🌸自分がナースステーション前まで赤ちゃんをコットで連れて行って、ガラス越しに見てもらうスタイルです🙃👍
    ちなみにですが、自分が手術受けたくらいのタイミングで、腰椎麻酔が効きのいいものに変わったらしく、術後の回復が早くなったとスタッフさんがおっしゃってました😆💉術後、楽だといいですね🌟

    • 3月18日
  • hikari

    hikari

    腰椎麻酔の時に身体を丸めるのが、めっちゃ辛かったの思い出しました〜
    思い出すと怖くなってくるので、逆に何も覚えてない方がいぃのかなとも思いますね😅
    回復が早くなるのは嬉しいですね!
    怖いけど頑張ります〜😣
    また何か気になること思い出したら、ここで質問させて頂きたいと思います!

    • 3月19日
  • のちー

    のちー

    間違いないです😂w
    手術さえ乗り越えればおいしいごはんとエステが待ってます💆‍♀️♡
    もうすぐ安定期ですかね☺️マタニティライフ楽しんでください〜🌸

    • 3月20日
  • hikari

    hikari

    あと1ヶ月もしないうちに安定期に入ります👌
    美味しいご飯を楽しみに頑張ります〜!
    去年の12月に、誰も知り合いもいない土地に引っ越したばっかで
    里帰りで小池で出産するんですが。
    話し相手もいなかったので、、
    ほんとありがとうございます☺️

    • 3月20日
な

帝王切開ではないですが、昨年11月末に出産しました。
原則個室なので個室料金は要りませんよ!
特別室とかにすると室料かかりますが、少し広くなったりするくらいです。
ノーマルの個室で充分でした!

  • hikari

    hikari

    個室代かからないんですね!
    少し広くなるくらいなら、ノーマルで全然良いですね!

    • 3月16日