
1歳半の子どもが頻繁に泣いており、育児に苦労しています。どうすれば良いでしょうか。
5分に一回泣かれてもうおかしくなりそうです1歳半ってこんな大変ですか、うるさいしもう無理です。うるさいって言っちゃうしそんな自分も嫌だけど本当に構いきれません。
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
首もげるくらい頷きました、、
うちの双子もまさにそれです。
言葉が話せないのにイヤイヤだけ始まってて抱っこしても、テレビ見せても、おやつあげても全部拒否で2人で泣き喚いて床で息出来なくなるまで泣いてます、、
世のお母さん達はこれを乗り越えた後にイヤイヤ期を乗り越えてるの!?と思うと今から憂鬱で仕方ないです😭
本当はこんな時もとにかく子供を抱きしめてあげたいんですけどね、、
出来ないですよね、、

はじめてのママリ🔰
うちも1歳半の男の子育ててますが、本当大変ですよね😭
プレイヤイヤ期なんだと思いますがすぐ泣きますしすぐ拗ねますし怒ります…笑
私もイライラしてるとき堪らなくてうるさーい!とか怒っちゃいます😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
同じですか…??心強いです…😭
今日は特にすごくて一日中不機嫌でもう心を無にしてました、、笑
やっぱり怒っちゃいますよね😫💭- 3月16日

ママリ
1歳半やばいですよね😇
ワンオペのとき頭どうかなりそうでトイレに逃げて鍵閉めたりボイコットすることが増えてきました…
上の子も同時期大変でしたが、保育園預けてたのでまだ良かったなって感じです〜〜
後々見返すと小さくて本当可愛いんですけどね。。
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
こんなに一日中不機嫌なの初めてでほんとに頭がおかしくなりそうでした、、わたしも寝室に逃げ込みました😫
あと半月くらいで保育園なのでそれまで頑張ろうと思います…!!😭- 3月16日
ママリ
コメントありがとうございます😭
なぜか一つ飛ばして返信してしまってましたすみません😫💦
双子ちゃんのイヤイヤ期…1人でもお手上げなのに本当に大変ですよね…
みんな通る道だと分かっていてもやっぱりイライラしちゃうしキャパオーバーになってしまいます😭
親も子も頑張って乗り越えるしかない時期だと思おうと思います✊💭