
自治会に入るメリット、デメリットを教えてください🥹🥹💦
自治会に入るメリット、デメリットを
教えてください🥹🥹💦
- まま(生後8ヶ月)
コメント

いちご
メリットになるかわかりませんが
家を建ててすぐに自治会に入りました🙋♀️
入らない方、抜けた方色々いらっしゃいますがやはり昔からの考えの方が多いため、将来子どもたちが住みやすい近所付き合いをしといてあげたいから入ってます🥲
入ってない方が入ってる方に色々言われてるのを聞いてますし、入らないのは親の勝手やけど子どもたちの代に代わった時何も言われんためです🥲
でもご近所にどんな人が住んでるか把握できるのは良い事かなーと😆
今年組長でしたが、だいぶ周りと仲良くさせてもらいました✨
デメリットは上記であげたように入ってないと色々陰で言われるし、自治会費がもったいない笑
入るか入らないか、自治会費の値段で決める方もいます🥲

はじめてのママリ🔰
150世帯くらいある、新興住宅地に住んでます。子供もかなり多いです。
自治会を通して、住宅地内の道路複数箇所に防犯カメラを付けて貰いました。
150世帯の9割が入っていて、自治会員数が少なかったら付けてもらえたかどうかは分かりません。
今のところメリットはそれだけです。
デメリット
月500円の会費
役員が回ってきて大変
コロナでボーリング大会無くなった←年配の方がやりたがってるけど、結局、子育てで大変な世帯が役員になって運営など大変な事を押し付けられるので無くなって良かった!
コロナで運動会無くなった 同上
ゲートボール大会 参加する高齢者で運営すればいいのに、子育てで大変な役員が駆り出される😵💫
色々みんな不満はあります😑
-
まま
回答ありがとうございます😊
引っ越しにあたって自治会検討しています✨
防犯カメラなど自治会に伝えれば検討してくれる場合もあるのですね😳!
やはり役員は大変ですよね…💦ほぼ強制参加で参りますね😣😣
150世帯もいると不満はもちろん出ますよね😖
参考にさせていただきます🙂↕️- 3月15日

退会ユーザー
私が住んでる地域の場合メリットまっったくないです⚡️
8千円の年会費わざわざ払わないといけないのにメリット特にないので周りの人達は当たり前のように入っておらず名簿見るとジジババ10人弱しか入ってないです(笑)
誰か新たに入る事もなく減る一方ですね。
子供がとにかく多い地域で保育園とかもかなり激戦区の地域ですが子供会とかも特になく「子供会」という名前だけあるくらいで過疎ってます。
私は少し前に抜けましたー😊
-
まま
回答ありがとうございます😊
引っ越しにあたって自治会検討しています✨
その様な地域もあるのですか😔
まだ規模がどんなものかわからないので心配です😩
途中で抜ける事が出来るのは助かりますね😆
参考にさせていただきます🙂↕️- 3月15日

ままり
うちは2000世帯くらいある大規模自治会です。
入ってて良いことは、
・お祝い金がある(出産、入学、還暦など)
・道路や公共施設の要望を自治会がまとめて警察や市役所に意見してくれる
くらいです。
ただ自治会費は年間4000円で、防犯カメラの増設や、街頭の増設、災害備蓄品などに使われているので使い方に文句ないですし、子どもたちが登下校の際お世話になっているスクールガードさんは自治会を経由しているので、お金はむしろ協力したいと思ってます。
デメリットは班長になったとき少し仕事があります。あとは心情的な問題ですが、自治会のお祭りに参加しにくい、災害時の備蓄品を使うことに抵抗があるくらいでしょうかね。そういうの気にしない人なら大丈夫だと思いますが。
先述の通り大規模なので、回覧板はアプリ、会費は振込なので手間は少ないです。会長は歴代推薦制なので回ってくることはまぁないと思います。
-
まま
回答ありがとうございます😊
引っ越しにあたって自治会検討しています⭐︎
すごい大規模ですね!😳😳
やはり役員はめんどうですね💦
大規模だと回ってくる事少ないのかな?と思いますが、小規模だとすぐ回ってきそうですね💦よく聞いてみようと思います😔
参考にさせていただきます🙂↕️- 3月15日
まま
回答ありがとうございます😊
引っ越しにあたって自治会検討しています😌
確かにご近所さんがどんな方なのか等知れるのは良いですね☺️✨
陰で言われる…昔は入って当たり前だった様ですのでその風潮が残っているのですかね💦
参考にさせていただきます🙂↕️