※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

小学生の子どもを立ち会い出産させた方はいらっしゃいますか?無痛分娩での経験談を教えてください。出血のことが気になります。

小学生の上の子を立ち会い(無痛)出産させた方いますか?無痛で出産予定です。子供は「パパがするならしたい」みたいな感じです。
病院としては夫と上の子(小学2年生)の立ち会いが可能なのですが、血とかどうなんでしょう。
上の子の時は自然分娩で夫が病院に間に合わずら産まれてから到着&自分も必死で覚えてないので、出血量やらなんやらまったく記憶にありません。
大の大人でも血が苦手な人っているし…とはいえ無痛なら自然と比べてのたうちまわらないと聞きます。
立ち会いは頭側からして下半身は布が掛けられるそうです。
経験談などあれば教えてください!

コメント

pipi

上の子が1年生の時に下の子を計画無痛分娩で立会い出産しました☺️

私がお世話になった産院では、分娩台と家族が座れるソファーとの間にカーテンがあり、処置をする場合や子宮口の開き具合を見てもらう時などは、ちょっとまっててね〜とカーテンを閉めてする感じでした🤔
簡単に言うとグロいのは見せないように、見えてしまいそうな時はカーテンで目隠しっていう感じです🙈

事前に助産師さんに、上の子が気持ち悪くなってしまったりしないか心配と伝えていたので、赤ちゃんもうすぐでてくるよー!って言う時には、私と手を握って、私と同じ目線?頭上?から見る感じで配慮してくれたので、出てくる瞬間をお股の方から見るというのは避けました😳

  • ママリ

    ママリ

    うちと年齢同じですね!

    無痛って結構落ち着いてギリギリまで話せるって本当ですか?
    産院の説明会では、和痛なのでいたいけど生理痛の重めくらいという方が多いですよと言われていて、それならこちらも上の子のこと考えながらやれるかな、とか😂

    立ち会い出産、挑戦しようかな💦

    • 3月15日
  • pipi

    pipi

    7個差の兄妹です☺️

    私の時は陣痛がきだして、強めになってきた時に麻酔入れる感じの流れだったので、麻酔が効いてきてからは痛みの波がモニターの数値で分かるんですけど、今陣痛きてるって時でも全然話せてました😳
    ただ、もう頭見えてる!もうすぐ出てくるよ!って時には
    おしりの辺りに違和感が凄くて凄くて、痛い!ではなくて違和感で涙出る!って感じでした😭説明が難しいんですけど😭💦

    私の場合ですが、出てくる瞬間はその違和感で号泣しながらでしたが、息子がどんな顔してるかとか見る余裕はありましたよ🥹

    3人目は産まないと決めていたので、立ち会えるとすれば今回しかない!というのもあったし、僕の時もこうやって頑張って産んでくれたんだねありがとう😢って言葉も聞けたので、立ち会いにして良かったな〜っていうのもありました☺️

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、立ち会いのこと聞いたのに無痛のことも聞いてしまってるんですけど💦、うまくいきめなかったら吸引になるから、いきむ点で言えばやりやすいのは自然分娩だよとも説明されてて、無痛の申し込みだけしてて迷ってたんです😂

    でも聞いてたら自然分娩よりはかなり気持ちに余裕がありそうですね!

    自然分娩の時なんて出たあと目がチカチカするし汗だくだし、そもそも記憶が曖昧で子供引くんじゃないの?と、立ち会い心配でした!

    ちなみにですが…産後の残り体力どうでしたか?無痛だと産んだ後、楽ですか?

    • 3月15日
  • pipi

    pipi

    いえいえ私の体験談で良ければ何でもお答えします💡✨
    私の妹は自然分娩の途中で意識が飛びそうになってしまって、途中から無痛に切り替えだったのですが
    うまくいきめずに吸引でした😳
    麻酔が効いているので、どこに力を入れていいのかよく分からなくなる!と言っていて、私もその感覚は分かります😭
    ただ、言葉はアレなんですが
    うんちを気張る感じ?でいきむのがほんと最大のコツです!😂

    一人目の時に、私自身も先生の判断で→自然分娩の途中で無痛に切り替えになったんですが、
    次は絶対に無痛にする!と心に決めていました🥹
    気持ちの余裕に差があるのは結構感じます😭✨

    2人目の産後は、切開した所が痛くて痛くてシクシク泣いてましたが(;_;)痛み止めも貰えるし、産んだ後の身体の戻り方はほんと全然違います!楽です!🥺💓

    長々とすみません😭

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    先生曰く、経産婦はいきみ方知ってるから初産婦よりリスクが低いとのことでした。
    でも私、汚い話ですが、出産前の坐薬→便意→力もうとした→力まないと出ないならそれ赤ちゃん!でバタバタとパニック出産になったことからどれがいきみだったのかなんなのか不安です💦でも吸引は避けたい…

    うちは途中で無痛できないそうなんですー😂常に麻酔できる先生がいる訳じゃないらしくて💦完全計画無痛なのでそれもまた難しい所で!

    楽ですか!やっぱり!
    11万するのですごく悩んでるんですけど、7年ぶりであの時より年取ってるし、無痛にしようかな〜○

    • 3月15日
  • pipi

    pipi

    なるほど!妹は初産婦だったからなのかもです😭

    座薬されたんですね😳私の時は2人ともしなかったです😳
    産院によって様々ですよね🥹✨

    私はもう産む予定ないですが、もしまたって事があるとするなら迷わず計画無痛分娩で産みます🥺

    個人的には問題もなく終えたし、メリットしかなかったのでほんとに楽でした😭💓

    • 3月15日